講演名 2005-09-16
VANETにおける移動体の速度ベクトルを用いた効率的なルーティングプロトコルに関する提案と評価(アクティブネットワーク, IP-VPN, ネットワークセキュリティ, 超高速ネットワーク, P2P通信, ネットワークソフトウェア, 一般)
越智 満, /, 加藤 寧, 根元 義章,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ユビキタス環境の実現の一つとして、市街地における車々間通信が挙げられる。また、自動車で構成されたアドホックネットワーク(VANET : Vehicle Ad Hoc Network)にホットスポットを加えることで、インターネットを介した高帯域通信が可能になる。これが実現されれば、広範囲に渡って動画像等の大容量コンテンツを利用可能になる。現在VANETによる大容量通信の実現に向けて、様々なプロトコルが提案されているが、自動車の分岐や合流の際に、経路の切断が原因でスループットが大きく低下することが問題となっている。そこで本研究では、移動体の速度ベクトルをルーティングに利用することで、自動車の分岐や合流に強いプロトコルを提案する。また、従来手法、提案手法についてシミュレーションを行ない、スループットを比較し、提案手法の有効性を示す。
抄録(英) Inter-Vehicular communications (IVC) in urban areas represent an integral part of future ubiquitous networking. Recently, several routing protocols have been proposed for communication over Vehicle Ad-hoc Networks (VANETs). One of the major issues in VANET networks is related to the throughput degradation due to frequent link breakage events. In this paper, we propose an efficient protocol that reduces the frequency of link ruptures. For this purpose, the proposed scheme uses the velocity vector of vehicles to select stable and reliable routes for inter-vehicular communications. The performance of the scheme is compared to that of some well-known routing protocols and its efficiency is confirmed by simulation results.
キーワード(和) ルーティング / 速度ベクトル
キーワード(英) VANET / velocity prediction / TBRPF / DSDV / IVC / RVC
資料番号 CS2005-30
発行日

研究会情報
研究会 CS
開催期間 2005/9/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Systems (CS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) VANETにおける移動体の速度ベクトルを用いた効率的なルーティングプロトコルに関する提案と評価(アクティブネットワーク, IP-VPN, ネットワークセキュリティ, 超高速ネットワーク, P2P通信, ネットワークソフトウェア, 一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Proposal and evaluation of a routing protocol for VANET using mobile velocity vector
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ルーティング / VANET
キーワード(2)(和/英) 速度ベクトル / velocity prediction
第 1 著者 氏名(和/英) 越智 満 / Mitsuru OCHI
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) / / Tarik TALEB
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
第 3 著者 氏名(和/英) 加藤 寧 / Abbas JAMALIPOUR
第 3 著者 所属(和/英) / 東北大学大学院情報科学研究科
School of Electrical and Information Engineering, University of Sydney
第 4 著者 氏名(和/英) 根元 義章 / Nei KATO
第 4 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
発表年月日 2005-09-16
資料番号 CS2005-30
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 280
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日