講演名 2005-08-26
ホログラフィックメモリのリフレッシュシステムにおけるファニングノイズの抑制手法(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
石井 宏幸, 岡本 淳, 伊藤 輝将,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 2つのフォトリフラクティブ結晶を用いた位相共役ホログラムリフレッシュシステムは, ランダムアクセス可能なホログラフィックメモリとしての応用が期待されている.この手法において, 散乱光等の増幅によって発生するファニングノイズは, 出力像を劣化させSNRを低下させる主要因となっている.本論文では, ランダム位相板を用いることで, ファニングノイズを拡散させ信号成分を選択的に透過させるフィルタ光学系を提案する.このフィルタ光学系を2つの結晶の間に設置することで, 出力像の劣化を防止し, メモリのSNRを向上させることができる.
抄録(英) Holographic memory with the refresh system using two photorefractive crystals is expected to realize Holographic Random Access Memory(RAM). However, in this method, it is necessary to defeat fanning noise that is main cause of degradation of output signal and decrease in SNR. We propose a new optical noise filter system using a random phase diffuser, which can be used in holographic refresh systems to obtain high quality output signal and achieve higher SNR, by suppression of fanning noise between the two crystals.
キーワード(和) ホログラフィックメモリ / フォトリフラクティブ媒質 / ファニングノイズ / ホログラムリフレッシュ / ランダム位相板
キーワード(英) Holographic memory / Photorefractive / Fanning noise / Hologram refresh / Random phase diffuser
資料番号 EMD2005-51,CPM2005-79,OPE2005-59,LQE2005-39
発行日

研究会情報
研究会 CPM
開催期間 2005/8/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Component Parts and Materials (CPM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ホログラフィックメモリのリフレッシュシステムにおけるファニングノイズの抑制手法(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Suppression of Fanning Noise for Holographic Memory with Refresh System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ホログラフィックメモリ / Holographic memory
キーワード(2)(和/英) フォトリフラクティブ媒質 / Photorefractive
キーワード(3)(和/英) ファニングノイズ / Fanning noise
キーワード(4)(和/英) ホログラムリフレッシュ / Hologram refresh
キーワード(5)(和/英) ランダム位相板 / Random phase diffuser
第 1 著者 氏名(和/英) 石井 宏幸 / Hiroyuki ISHII
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Hokkaido University
第 2 著者 氏名(和/英) 岡本 淳 / Atsushi OKAMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Hokkaido University
第 3 著者 氏名(和/英) 伊藤 輝将 / Terumasa ITO
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Hokkaido University
発表年月日 2005-08-26
資料番号 EMD2005-51,CPM2005-79,OPE2005-59,LQE2005-39
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 247
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日