講演名 2005/7/7
画像処理を利用したマウスポインティングデバイスの開発について(高齢者支援/肢体不自由者支援/一般)
伊藤 和幸, 湯下 和雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 標準マウスの利用が困難な頚髄損傷者向けのマウス代用装置として, 頭部の動きをマウスの動きに連動させるヘッドポインティングデバイスが市販されている.しかし, ゲイン調整が十分にできないことから頚髄損傷者に適合できない事例があり, 適切なデバイスの開発が望まれている.当研究所では, これまでに頚髄損傷者向けのパソコン入力装置としてレーザポインタを利用した光キーボードを開発しているが, 開発コンセプトはキーボード代用装置としての位置づけであり, これを利用したマウス操作はインタフェースとしては最適でないという課題が残っている.そこで, 液晶画面に当てたレーザポインタの照射箇所をソフトウェア的な画像処理により検出し, マウスカーソルの移動に連動するシステムを開発してマウスインタフェースの改善を行った.
抄録(英) Although some mouse emulate devices (head mouse pointing device : head movement is linked to mouse cursor movement) are marketed for SCI (spinal cord insured) PC user who cannot use a normal mouse, there are some cases that they cannot use these devices, because gain adjustment cannot be done enough. Therefore we have developed light spot operating mouse system, which detects an irradiation point of the laser pointer on a liquid crystal screen with image processing software and links to mouse cursor movement. As mouse cursor moves to a laser irradiated point, it is comfortable for SCI PC user to operate GUI windows system.
キーワード(和) 頚髄損傷者 / 光キーボード / 偏光フィルタ
キーワード(英) Cervical Spinal-Cord Insury / Light Spot Operating Keyboard / PL-Filter
資料番号 WIT2005-30
発行日

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2005/7/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Well-being Information Technology(WIT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 画像処理を利用したマウスポインティングデバイスの開発について(高齢者支援/肢体不自由者支援/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Light Spot Operating Mouse (LSO-M) for Cervical Spinal-Coed Insured LSO-Keyboard User
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 頚髄損傷者 / Cervical Spinal-Cord Insury
キーワード(2)(和/英) 光キーボード / Light Spot Operating Keyboard
キーワード(3)(和/英) 偏光フィルタ / PL-Filter
第 1 著者 氏名(和/英) 伊藤 和幸 / Kazuyuki ITOH
第 1 著者 所属(和/英) 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
Research Institute, National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities
第 2 著者 氏名(和/英) 湯下 和雄 / Kazuo YUGE
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社日立ケーイーシステムズ
Hitachi Keiyo Engineering & Systems, Ltd.
発表年月日 2005/7/7
資料番号 WIT2005-30
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 186
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日