講演名 2005-09-08
地上デジタル1セグメント放送ダイバーシティ受信技術(モバイルと放送の融合時代を迎えて(1セグ放送, モバイル放送, 携帯放送融合サービス, 1セグ対応携帯端末, モバイルコンテンツと放送コンテンツの融合, マルチメディア配信, ディジタル放送受信機, および一般))
岩崎 利哉, 上野 展史, 湯瀬 芳雄, 吉長 正幸, 濱 浩志,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 携帯端末で地上デジタル放送を受信する場合、アンテナ高が低い、アンテナ利得が小さい、移動によるフェージングなどの影響により、厳しい受信環境となる。この厳しい受信環境で受信品質を確保するため、ダイバーシティ受信方式の採用を検討した。携帯端末でダイバーシティ受信する場合、(1)機器サイズの制限からアンテナ間隔を十分離すことは困難、(2)デザイン的に同じ種類のアンテナを複数使用することは好ましくないなどの問題がある。これらの問題を解決するため、今回我々は新たに携帯端末に適したダイバーシティ受信技術を開発した。その結果、フェージングシミュレータによる室内実験及び実フィールドでの受信実験で、良好な受信品質を実現できた。
抄録(英) Receiving environments for mobile reception of digital terrestrial television broadcasting are very severe because of the low antenna height, small antenna gain, and the multi-path fading effect. To maintain good receiving quality, diversity reception technology is studied. In the case of diversity reception with portable terminals, we have the following problems : (1) Due to the size limitation of the portable terminals, the distance between the two diversity antennas is restricted and (2) In many cases we can't use the same two antennas due to the restrictions of terminal design. To overcome these problems, new diversity reception technology for mobile and portable receivers is developed. As a result, we achieve good receiving quality in both laboratory and field tests.
キーワード(和) 地上デジタル放送 / 1セグメント / 携帯端末 / ダイバーシティ / 多数決判定 / ビタビ復号
キーワード(英) Digital Terrestrial Television Broadcasting / One Segment / Portable Terminals / Diversity / Majority Decision / Viterbi Decode
資料番号 MoMuC2005-39
発行日

研究会情報
研究会 MoMuC
開催期間 2005/9/1(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Mobile Multimedia Communications(MoMuC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 地上デジタル1セグメント放送ダイバーシティ受信技術(モバイルと放送の融合時代を迎えて(1セグ放送, モバイル放送, 携帯放送融合サービス, 1セグ対応携帯端末, モバイルコンテンツと放送コンテンツの融合, マルチメディア配信, ディジタル放送受信機, および一般))
サブタイトル(和)
タイトル(英) Diversity Receiving Technology of One Segment Digital Terrestrial Television Broadcasting
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 地上デジタル放送 / Digital Terrestrial Television Broadcasting
キーワード(2)(和/英) 1セグメント / One Segment
キーワード(3)(和/英) 携帯端末 / Portable Terminals
キーワード(4)(和/英) ダイバーシティ / Diversity
キーワード(5)(和/英) 多数決判定 / Majority Decision
キーワード(6)(和/英) ビタビ復号 / Viterbi Decode
第 1 著者 氏名(和/英) 岩崎 利哉 / Toshiya IWASAKI
第 1 著者 所属(和/英) 三洋電機株式会社研究開発本部デジタルシステム研究所
Digital Systems Research Center, SANYO Electric Co., Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 上野 展史 / Nobufumi UENO
第 2 著者 所属(和/英) 三洋電機株式会社研究開発本部デジタルシステム研究所
Digital Systems Research Center, SANYO Electric Co., Ltd.
第 3 著者 氏名(和/英) 湯瀬 芳雄 / Yoshio YUSE
第 3 著者 所属(和/英) 三洋電機株式会社研究開発本部デジタルシステム研究所
Digital Systems Research Center, SANYO Electric Co., Ltd.
第 4 著者 氏名(和/英) 吉長 正幸 / Masayuki YOSHINAGA
第 4 著者 所属(和/英) 三洋電機株式会社研究開発本部デジタルシステム研究所
Digital Systems Research Center, SANYO Electric Co., Ltd.
第 5 著者 氏名(和/英) 濱 浩志 / Hiroshi HAMA
第 5 著者 所属(和/英) 三洋電機株式会社半導体カンパニー
Semiconductor Company, SANYO Electric Co., Ltd.
発表年月日 2005-09-08
資料番号 MoMuC2005-39
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 264
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日