講演名 2002/3/8
トラヒックエンジニアリングのためのフロー配置アルゴリズム
嘉藤 学, 樋田 博信, 川原 憲治, 尾家 祐二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) トラヒックエンジニアリング(TE)の目的は、ネットワーク資源を効率的に利用することであり、さらにはユーザから要求される通信品質(QoS)を満足させることである。TEを実現するために、ネットワーク内の各リンクの負荷を平滑化し一部のリンクの輻輳を避ける方法に着目する。本稿では、ISPのバックボーンネットワークにおいてTEを実現させるためのフロー配置アルゴリズムを提案する。エッジルータ間のトラヒック要求が既知であるものとし、このトラヒック要求をもとに全てのリンクの負荷が平滑化されるようなフロー配置を試みる。そのため、最大リンク利用率を目的関数として採用し、この目的関数が最小化されるように各フローを配置する。本稿では、提案したフロー配置アルゴリズムの負荷平滑化への効果を評価し、さらにアルゴリズムの性能を比較する。
抄録(英) The objective of traffic engineering (TE) is to optimize network resources, while satisfying traffic oriented performance requirements. As a technology for TE, we focus on a way to balance the traffic load in order to avoid congestion on some links in a network. In this report, we propose some flow allocation algorithms for TE in an ISP backbone network. Given a traffic matrix representing users' traffic demands, we attempt to allocate the traffic flows of the demands in order to balance the traffic load in the network. We here employ the maximum link utilization as an objective function, and attempt to allocate the traffic flows in order to minimize the maximum link utilization. In the report, we evaluate the effect of the proposed algorithms on the load balancing over the network. Furthermore, we compare the performance of the proposed flow allocation algorithms.
キーワード(和) トラヒックエンジニアリング / ISP / フロー配置 / 負荷平滑化 / 通信品質
キーワード(英) traffic engineering / ISP / flow allocation / load balancing / quality of service (QoS)
資料番号 NS2001-289
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2002/3/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) トラヒックエンジニアリングのためのフロー配置アルゴリズム
サブタイトル(和)
タイトル(英) Flow Allocation Algorithms for Traffic Engineering
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) トラヒックエンジニアリング / traffic engineering
キーワード(2)(和/英) ISP / ISP
キーワード(3)(和/英) フロー配置 / flow allocation
キーワード(4)(和/英) 負荷平滑化 / load balancing
キーワード(5)(和/英) 通信品質 / quality of service (QoS)
第 1 著者 氏名(和/英) 嘉藤 学 / Manabu KATO
第 1 著者 所属(和/英) 有明工業高等専門学校電子情報工学科
Department of Electronics and Information Engineering, Ariake National College of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 樋田 博信 / Hironobu HIDA
第 2 著者 所属(和/英) 九州工業大学情報工学部電子情報工学科
Department of Computer Science and Electronics, Facultiy of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 川原 憲治 / Kenji KAWAHARA
第 3 著者 所属(和/英) 九州工業大学情報工学部電子情報工学科
Department of Computer Science and Electronics, Facultiy of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 尾家 祐二 / Yuji OIE
第 4 著者 所属(和/英) 九州工業大学情報工学部電子情報工学科
Department of Computer Science and Electronics, Facultiy of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology
発表年月日 2002/3/8
資料番号 NS2001-289
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 715
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日