講演名 2002/3/8
コンテンツ配信ネットワークの高度化に関する検討
伊達 新哉, 廣瀬 洋一, 渡瀬 順平, 栗林 伸一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,ストリーム系配信を前提に"ストリームサービスグレード"というサービス概念を新たに導入し,CDN(Content Delivery Network)の一層の経済化を図る方式を提案する.具体的には,ストリームサービスグレードとして,ストリームの通信レートを保証するグレード(保証グレード)とネットワーク状態に応じて通信レートが変動するグレード(非保証グレード)を定義する.ここで,例えば視聴品質を推定することにより輻輳検知した時には,非保障グレードの通信レートを削減し,保証グレードの品質を確保する.これにより,固定通信レートを前提に輻輳が発生しないような収容設計を行う従来システムに比較し,より大きな共用効果が期待でき,経済的にCDNを提供可能となることを明らかにしている.
抄録(英) We proposed a concept of "Stream Service Grade(SSG)" for shared content delivery network. The goals of our proposal are cost reduction and content delivery service of several grade of service, such as guaranteed rate and variable rate on shared network, with SSG. The points of our proposal is rate control method which controlling bandwidth of each content delivery network and bandwidth of required content based on user experienced quality of service and so on. We studied several implementations of these methods and showed effect on sharing resources better than that of fixed-rate based bandwidth design method for content delivery network.
キーワード(和) コンテンツ配信 / 共用化 / 受付制御 / 輻輳制御
キーワード(英) Content Delivery / Shared-Network / Admission Control / Congestion Control
資料番号 NS2001-268
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2002/3/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) コンテンツ配信ネットワークの高度化に関する検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Advanced Shared Content Delivery Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) コンテンツ配信 / Content Delivery
キーワード(2)(和/英) 共用化 / Shared-Network
キーワード(3)(和/英) 受付制御 / Admission Control
キーワード(4)(和/英) 輻輳制御 / Congestion Control
第 1 著者 氏名(和/英) 伊達 新哉 / Shinya DATE
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
NTT Information Sharing Platform Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 廣瀬 洋一 / Yoichi HIROSE
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
NTT Information Sharing Platform Laboratories, NTT Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 渡瀬 順平 / Jumpei WATASE
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
NTT Information Sharing Platform Laboratories, NTT Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 栗林 伸一 / Shinichi KURIBAYASHI
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
NTT Information Sharing Platform Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2002/3/8
資料番号 NS2001-268
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 715
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日