講演名 2005-08-19
光パケットネットワークのための適応的フロー制御プロトコルの評価(フォトニックネットワーク向けデバイス, GMPLS, 光バースト/パケットスイッチング, 一般)
山本 洋之, 繆 震, 高橋 達郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 光パケットネットワークでは有効な光メモリが実現されていない事から, 平常負荷時でもパケット衝突を起こし定常的にパケット廃棄を生じる問題がある.そこで, 我々は高いパケット廃棄率であっても高いスループットが得られ, 様々な廃棄要因に適応的に動作するプロトコルを提案している.従来のフロー制御方式ではウィンドウサイズのみを制御対象としているが, 提案フロー制御方式では, ウィンドウサイズとともにパケットサイズを制御する.本報告では, この提案フロー制御方式において, ボトルネックリンクが遷移した時の過渡特性及び端末毎のスループットの公平性を評価する.また, その公平性を改善する制御法を提案し, 計算機シミュレーションにより評価する.
抄録(英) In Optical Packet Networks, packet contention causes continuous packet loss even at not so heavy load, since efficient memory device in optical domain has not been realized. Therefore, we are proposing new flow control algorithm that realize high throughput and adapt to various packet loss environment when network has high packet error rate. Compared with TCP, not only window size but also packet size is adaptively controlled in our algorithm. In this report, we evaluate transitional characteristics and fairness of node by node throughput of proposed algorithm. Then, we propose a control method that improves the fairness, and evaluate it's performance through computer simulations.
キーワード(和) 光パケットネットワーク / フロー制御 / スループット / 公平性
キーワード(英) Optical packet networks / Flow control / Throughput / Fairness
資料番号 PN2005-26
発行日

研究会情報
研究会 PN
開催期間 2005/8/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Photonic Network (PN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 光パケットネットワークのための適応的フロー制御プロトコルの評価(フォトニックネットワーク向けデバイス, GMPLS, 光バースト/パケットスイッチング, 一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evaluation of Adaptive Flow Control Algorithm for Optical Packet Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光パケットネットワーク / Optical packet networks
キーワード(2)(和/英) フロー制御 / Flow control
キーワード(3)(和/英) スループット / Throughput
キーワード(4)(和/英) 公平性 / Fairness
第 1 著者 氏名(和/英) 山本 洋之 / Hiroyuki YAMAMOTO
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Kyoto University
第 2 著者 氏名(和/英) 繆 震 / Zhen MIAO
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科:(現)NTTドコモ株式会社
Graduate School of Informatics, Kyoto University:(Present address)NTT DoCoMo, Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) 高橋 達郎 / Tatsuro TAKAHASHI
第 3 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Kyoto University
発表年月日 2005-08-19
資料番号 PN2005-26
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 236
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日