講演名 | 2005-08-19 超小型Erドープビスマス系ガラス導波路型アンプ(フォトニックネットワーク向けデバイス, GMPLS, 光バースト/パケットスイッチング, 一般) 小野 元司, 近藤 裕己, 陰山 淳一, 林 英明, 杉本 直樹, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | ビスマス系ガラスは、他のガラスに比べErイオンを高濃度でドープ可能であり、また発光スペクトル幅が広いといった特徴をもち導波路型光アンプの小型化、高性能化に有利である。我々は、本材料を用いた低損失導波路作製プロセスを確立し、石英導波路並みの0.13dB/cmの低損失導波路を実現した。更に、導波光回路の低損失小型化設計を行い1cm^2サイズで、Cバンド全域でゲイン15dB以上、NF8dB以下、ゲイン平坦性2dB以下、アウトプットパワー12dBm以上の優れた特性を持つ超小型導波路型アンプを開発したので報告する。 |
抄録(英) | Bismuthate glass has the ability of highly doping Er-ions and wide-band emission spectrum, so advantageous to get compact and high performance waveguide amplifier. We developed the fabrication process of low propagation loss waveguide, and achieved 0.13dB/cm propagation loss waveguide as low as silica glass waveguide. Furthermore we designed ultracompact lightwave circuit with low bending loss, so we achieved 1-cm-size Er-doped wavaguide amplifier. The 1-cm-size Er-doped waveguide amplifier has excellent features at whole C-band, gain value is higher than 15dB with noise figure less than 8dB and gain flatness is less than 2dB and output power is higher than 12dBm. |
キーワード(和) | ビスマス系ガラス / 導波路 / 導波路型アンプ |
キーワード(英) | Bismuthate glass / Waveguide / Waveguide Amplifier / Er |
資料番号 | PN2005-22 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | PN |
---|---|
開催期間 | 2005/8/12(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Photonic Network (PN) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 超小型Erドープビスマス系ガラス導波路型アンプ(フォトニックネットワーク向けデバイス, GMPLS, 光バースト/パケットスイッチング, 一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Ultracompact Er-doped bismuthate glass waveguide amplifier |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | ビスマス系ガラス / Bismuthate glass |
キーワード(2)(和/英) | 導波路 / Waveguide |
キーワード(3)(和/英) | 導波路型アンプ / Waveguide Amplifier |
第 1 著者 氏名(和/英) | 小野 元司 / Motoshi ONO |
第 1 著者 所属(和/英) | 旭硝子株式会社中央研究所:財団法人光産業技術振興協会(OITDA) Asahi Glass Co., Ltd. Research Center:Optoelectronic Industry and Technokogy Development Association (OITDA) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 近藤 裕己 / Yuki KONDO |
第 2 著者 所属(和/英) | 旭硝子株式会社中央研究所:財団法人光産業技術振興協会(OITDA) Asahi Glass Co., Ltd. Research Center:Optoelectronic Industry and Technokogy Development Association (OITDA) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 陰山 淳一 / Junichi KAGEYAMA |
第 3 著者 所属(和/英) | 旭硝子株式会社中央研究所:財団法人光産業技術振興協会(OITDA) Asahi Glass Co., Ltd. Research Center:Optoelectronic Industry and Technokogy Development Association (OITDA) |
第 4 著者 氏名(和/英) | 林 英明 / Hideaki HAYASHI |
第 4 著者 所属(和/英) | 旭硝子株式会社中央研究所:財団法人光産業技術振興協会(OITDA) Asahi Glass Co., Ltd. Research Center:Optoelectronic Industry and Technokogy Development Association (OITDA) |
第 5 著者 氏名(和/英) | 杉本 直樹 / Naoki SUGIMOTO |
第 5 著者 所属(和/英) | 旭硝子株式会社中央研究所:財団法人光産業技術振興協会(OITDA) Asahi Glass Co., Ltd. Research Center:Optoelectronic Industry and Technokogy Development Association (OITDA) |
発表年月日 | 2005-08-19 |
資料番号 | PN2005-22 |
巻番号(vol) | vol.105 |
号番号(no) | 236 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |