講演名 2004/5/20
GMPLSによる光クロスコネクト装置とWDM装置のインターワーキング(MP(Lambda)S, フォトニックネットワーク/制御,光波長変換・スイッチング,一般)
釣谷 剛宏, 大谷 朋広, 林 通秋, 田中 英明, 尹 秀薫, 柳沢 征克, 川道 誠, 田沼 浩行, /,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 光クロスコネクト装置を用いたGMPLSネットワークにおいて, WDM区間の障害(Signal Failure (SF), Signal degrade(SD))に対するSDH/SONETクラスの高速な障害復旧機能や,予備パスに対する良好なリンク管理技術が求められている.そのためにはLMP/LMP-WDMプロトコルを用いたWDM装置と光クロスコネクト装置との良好なインターワーキングが必要である.本報告では,2つのタイプのWDM装置にLMP-WDMプロトコルを実装し,光クロスコネクト装置とのインターワーキングについて検証を行ったことを述べる.まず,WDM区間の障害に対して,WDM装置から信号劣化(SD)情報や信号障害(SF)情報が正常に光クロスコネクト装置へ通知され,その情報をもとに,光クロスコネクト装置間で良好な障害復旧動作を確認した.また,予備パスとして割り当てられたリンクにおいて,装置障害が生じた場合,既存WDM装置よりリンク障害情報が光クロスコネクト装置に通知され,パス設定の際不正となることを確認した.以上より,WDM装置と光クロスコネクト装置との良好なインターワークが確認でき,高信頼なGMPLSネットワークの実現の可能性が示された.
抄録(英) One of requirements for an optical network with SONET/SDH-grade reliability is communication between dense wavelength division multiplexing equipment (DWDM) and photonic cross-connects (PXC) based on all-optical switches. We describe how the LMP-WDM protocol is implemented on two types of DWDM and the PXC_ that the PXC is successfully notified of DWDM performance monitoring and equipment alarm information and can initiate recovery operations. We also demonstrate how this protocol is used to supervise the health of standby links.
キーワード(和) 光クロスコネクト装置 / 障害復旧
キーワード(英) GMPLS / Photonics cross connect equipment / LMP-WDM / fast protection switching
資料番号 CS2004-12,OCS2004-22,PN2004-17
発行日

研究会情報
研究会 PN
開催期間 2004/5/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Photonic Network (PN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) GMPLSによる光クロスコネクト装置とWDM装置のインターワーキング(MP(Lambda)S, フォトニックネットワーク/制御,光波長変換・スイッチング,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Interworking DWDM Equipment and PXC Operation using GMPLS for a Reliable Optical Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光クロスコネクト装置 / GMPLS
キーワード(2)(和/英) 障害復旧 / Photonics cross connect equipment
第 1 著者 氏名(和/英) 釣谷 剛宏 / Takehiro T.
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
第 2 著者 氏名(和/英) 大谷 朋広 / T. Otani
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) 林 通秋 / M. Hayashi
第 3 著者 所属(和/英) 株式会社KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
第 4 著者 氏名(和/英) 田中 英明 / H. Tanaka
第 4 著者 所属(和/英) 株式会社KDDI研究所
KDDI R&D Laboratories, Inc.
第 5 著者 氏名(和/英) 尹 秀薫 / S. Yun
第 5 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社
NEC Corporation
第 6 著者 氏名(和/英) 柳沢 征克 / M. Yanagisawa
第 6 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社
NEC Corporation
第 7 著者 氏名(和/英) 川道 誠 / M. Kawamichi
第 7 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社
NEC Corporation
第 8 著者 氏名(和/英) 田沼 浩行 / H. Tanuma
第 8 著者 所属(和/英) 日本電気株式会社
NEC Corporation
第 9 著者 氏名(和/英) / / A. Banerjee
第 9 著者 所属(和/英) /
Calient Networks
発表年月日 2004/5/20
資料番号 CS2004-12,OCS2004-22,PN2004-17
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 84
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日