講演名 2004-08-20
光ネットワークにおける復旧時間を考慮した高速障害迂回経路計算手法(フォトニックネットワーク制御・設計,一般)
加納 慎也, 宮崎 啓二, 永田 晃, 中後 明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 急増する通信トラフィックを収容する光ネットワークにおいては、ファイバ切断、ノード故障等の障害によるサービスヘの被害が大きく、高速な障害復旧方式の確立が重要な課題となっている。また、ネットワーク資源の効率的な使用が求められ、障害を迂回する予備パス間で資源共有が可能なメッシュネットワークにおける障害復旧方式が求められている。筆者らは、既にこれらの要求条件を満たす障害復旧方式を提案している。提案方式では、事前に各ノードに予備パス経路を設定しておき、障害発生時に障害情報を同報することによって複数経路の一括切り替えを行う。本稿では、上記提案方式において予備パス経路の事前計算に用いることを目的として、要求時間内での障害復旧、及び、予備資源共有による資源の削減を実現し、さらにネットワーク全体の予備パス数を削減する区間迂回の予備パス検索アルゴリズム(Time-Constrainted Recovery Path for Segment : TCRPS)を提案する。そして、シミュレーションによる性能評価を通して、本アルゴリズムの有効性を示す。
抄録(英) In an optical network which accommodates huge amount of traffic, a single fiber failure influences many optical paths on it. Fast recover from a fiber failure is strongly required. The shared mesh recovery that enables multiple protecting paths to share optical resource is required to reduce optical resource. We have proposed the fast fault recovery method to resolve the above issues. In our proposed recovery method, we first calculate routes of protecting paths, which share optical resource between other protecting paths, before a failure occurs. And then when a failure occurs, a node that detects the failure broadcasts a fault notification message and nodes receiving the messages activate protecting path related to the failure. In this paper we propose the Time-Constrainted Recovery Path for Segment (TCRPS) computation algorithm for pre-planning protecting paths. The TCRPS algorithm searches a protecting path to provide fast recovery in the required recovery time, to reduce optical resource for recovery by sharing optical resource, and to reduce the number of protecting paths to protect segments. Furthermore, we confirm the effective of the TCRP Salgorithm using simulation.
キーワード(和) 光ネットワーク / 障害復旧 / 時間制約 / 資源削減 / 区間迂回
キーワード(英) Optical network / Fault recovery / Time-constrainted / Resource reduction / Segment recovery
資料番号 PN2004-39
発行日

研究会情報
研究会 PN
開催期間 2004/8/13(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Photonic Network (PN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 光ネットワークにおける復旧時間を考慮した高速障害迂回経路計算手法(フォトニックネットワーク制御・設計,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Path computation algorithm for fast recovery within the required time in optical networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光ネットワーク / Optical network
キーワード(2)(和/英) 障害復旧 / Fault recovery
キーワード(3)(和/英) 時間制約 / Time-constrainted
キーワード(4)(和/英) 資源削減 / Resource reduction
キーワード(5)(和/英) 区間迂回 / Segment recovery
第 1 著者 氏名(和/英) 加納 慎也 / Shinya Kano
第 1 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
第 2 著者 氏名(和/英) 宮崎 啓二 / Keiji Miyazaki
第 2 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
第 3 著者 氏名(和/英) 永田 晃 / Akira Nagata
第 3 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
第 4 著者 氏名(和/英) 中後 明 / Akira Chugo
第 4 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
発表年月日 2004-08-20
資料番号 PN2004-39
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 255
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日