講演名 2003/2/28
イーサネットアクセス網におけるユーザ収容方式の検討(セッション5)
滝広 眞利, 東村 邦彦, 平田 哲彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) アクセス網をイーサネットで構築し,各ユーザにブロードキャストドメイン(IPサブネット)を割当てると,多数のIPアドレスを消費する.そこで,一つのIPサブネットに複数のブロードキャストドメインを収容し,IPアドレスを効率良く使用するVLAN Aggregationが提案されている,しかしながら,VLAN Aggregationを用いると,ルータにおいて,ユーザ端末のIPアドレスとユーザ端末の属するブロードキャストドメインの対応情報を設定するための管理負荷が増大する.したがって,本稿では,この対応情報の設定を,DHCPを用いて自動化する方式を検討する.さらに,ユーザ端末間の通信に必要となるProxy ARPの実現方式,および, VRRPと連携したルータの冗長化,負荷分散方式を検討する.
抄録(英) In Ethernet access networks in which each user has a dedicated IP subnet (broadcast domain), a number of IP addresses should be allocated to user networks. VLAN Aggregation is a method that enables efficient IP address allocation by constructing an IP subnet with multiple broadcast domains. However, routers that support VLAN Aggregation have to manage the information linking users' IP addresses to broadcast domains in which users are located. In this article we discuss an automatic address management method using DHCP, a Proxy ARP method for communications among user terminals, and a router redundancy and load distribution method with VRRP.
キーワード(和) アクセス網 / イーサネット / ブロードキャスト / VLAN Aggregation / DHCP / VRRP / Proxy ARP
キーワード(英) Access Networks / Ethernet / Broadcast / VLAN Aggregation / DHCP / VRRP / Proxy ARP
資料番号 NS2002-260,IN2002-233
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2003/2/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) イーサネットアクセス網におけるユーザ収容方式の検討(セッション5)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Subscriber Management Method for Ethernet Access Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アクセス網 / Access Networks
キーワード(2)(和/英) イーサネット / Ethernet
キーワード(3)(和/英) ブロードキャスト / Broadcast
キーワード(4)(和/英) VLAN Aggregation / VLAN Aggregation
キーワード(5)(和/英) DHCP / DHCP
キーワード(6)(和/英) VRRP / VRRP
キーワード(7)(和/英) Proxy ARP / Proxy ARP
第 1 著者 氏名(和/英) 滝広 眞利 / Masatoshi TAKIHIRO
第 1 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory
第 2 著者 氏名(和/英) 東村 邦彦 / Kunihiko TOUMURA
第 2 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory
第 3 著者 氏名(和/英) 平田 哲彦 / Tetsuhiko HIRATA
第 3 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory
発表年月日 2003/2/28
資料番号 NS2002-260,IN2002-233
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 692
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日