講演名 | 1994/3/4 量的判断常識人工知能における定量化方式 太田 昌克, 島田 茂夫, 飯田 敏幸, 河岡 司, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 人間のような柔軟な理解や判断を実現するために,『量的な判断』に的を絞った常識人工知能の研究を進めている.量的な判断とは,量に関する表現を問題となっている対象,量の尺度,程度・比較等を表現要素とする判断のための表現に変換し(意味解析),さらに,程度・比較に関する表現を数値化(定量化)することによって,量の大小,傾向等を評価することである.本論文では,量の尺度に共通なプリミティブを定量化の対象とすることにより,定量化の処理を簡易化できること,ファジィ技術等の既存の数値化技術の適用が可能となることを示す.さらに,これらのプリミティブを用いた定量化の具体的な実現方式について述べる. |
抄録(英) | In this paper,research is presented on an artificial intelligence system With common sense which can understand and solve problems on quantity as humans do.This system represents problems as a combination of elements necessary for computer processing(semantic analysis),and quantifies the elements relating to degree and comparison(quantification),then estimates degrees and trends. In particular,this paper discusses the method of the quantification.The quantification procedure introduces primitives(such as ′large′ and ′small′)which are independent of the measures.This makes possible the simplification of the procedure and the application of existing techniques such as fuzzy logic.In addition,an implementation of this method of quantification using these primitives is shown. |
キーワード(和) | 人工知能 / 常識 / 量的判断 / 傾向判断 / メンバーシップ関数 |
キーワード(英) | artificial intelligence / common sense / quantitative evaluation / trend evaluation / membership function |
資料番号 | AI93-82,KBSE93-49 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | AI |
---|---|
開催期間 | 1994/3/4(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 量的判断常識人工知能における定量化方式 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Quantification in Artificial Intelligence with Quantitative Common Sense |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 人工知能 / artificial intelligence |
キーワード(2)(和/英) | 常識 / common sense |
キーワード(3)(和/英) | 量的判断 / quantitative evaluation |
キーワード(4)(和/英) | 傾向判断 / trend evaluation |
キーワード(5)(和/英) | メンバーシップ関数 / membership function |
第 1 著者 氏名(和/英) | 太田 昌克 / Masakatsu Ohta |
第 1 著者 所属(和/英) | NTT情報通信網研究所 Network Information Systems Laboratories,NTT |
第 2 著者 氏名(和/英) | 島田 茂夫 / Shigeo Shimada |
第 2 著者 所属(和/英) | NTT情報通信網研究所 Network Information Systems Laboratories,NTT |
第 3 著者 氏名(和/英) | 飯田 敏幸 / Toshiyuki Iida |
第 3 著者 所属(和/英) | NTT情報通信網研究所 Network Information Systems Laboratories,NTT |
第 4 著者 氏名(和/英) | 河岡 司 / Tsukasa Kawaoka |
第 4 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学研究所 Communication Science Laboratories,NTT |
発表年月日 | 1994/3/4 |
資料番号 | AI93-82,KBSE93-49 |
巻番号(vol) | vol.93 |
号番号(no) | 493 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |