講演名 2002/1/31
部分領域画質制御を用いた遠隔映像モニタリングシステム
矢萩 幸一, 宮地 悟史, 春日 正男, 山本 英雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、長寿化、少子化による社会の高齢化が進んでいる。将来4人に1人が高齢者と言われる超高齢化社会を迎えようとしている今、介護者の減少、介護者の高齢化に伴い、介護者の負担の軽減が一つの重要な課題である。そのような観点から本稿では、遠隔地からの介護支援システムへの適用を目的とし、対象の肌色情報とブロックマッチング法による対象の動き情報を用いて被介護者の位置を検出し、注目する画像領域を切り出して高解像映像として遠隔地側に提供する"部分領域画質制御"を行う遠隔映像モニタリングシステムを提案し報告する。
抄録(英) In this paper, we propose a remote video monitoring system whicb has a partial area picture quality control, i.e. a sort of digital zooming function, to be applied in remote caringenvironment. In this system a target area of a monitored scene is chosen by the operation from a remote receiving side, and the target human body is estimated automatically by detecting its skin color and its movement. Then the selected area is encoded in higherresolution by "APC" algorithm and a receiving site can get a picture of the significant areain high quality. Some experimental results are aIso shown.
キーワード(和) 遠隔介護 / 部分領域画質制御 / デジタルズーム / 映像モニタリングシステム
キーワード(英) remote caring / partial area picture quality control / digital zooming / video monitoring system
資料番号 CQ2001-85,MVE2001-118
発行日

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2002/1/31(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Quality (CQ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 部分領域画質制御を用いた遠隔映像モニタリングシステム
サブタイトル(和)
タイトル(英) A remote video monitoring system using partial area picture quality control
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 遠隔介護 / remote caring
キーワード(2)(和/英) 部分領域画質制御 / partial area picture quality control
キーワード(3)(和/英) デジタルズーム / digital zooming
キーワード(4)(和/英) 映像モニタリングシステム / video monitoring system
第 1 著者 氏名(和/英) 矢萩 幸一 / Kouichi Yahagi
第 1 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学大学院工学研究科
Faculty of Engineering, Utsunomiya University
第 2 著者 氏名(和/英) 宮地 悟史 / Satoshi Miyaji
第 2 著者 所属(和/英) KDDI研究所 画像通信グループ
KDDI R&D Laboratories, Visual Communications Laboratory
第 3 著者 氏名(和/英) 春日 正男 / Masao Kasuga
第 3 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学大学院工学研究科
Faculty of Engineering, Utsunomiya University
第 4 著者 氏名(和/英) 山本 英雄 / Hideo Yamamoto
第 4 著者 所属(和/英) 宇都宮大学大学大学院工学研究科
Faculty of Engineering, Utsunomiya University
発表年月日 2002/1/31
資料番号 CQ2001-85,MVE2001-118
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 635
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日