講演名 2005/5/19
VE内での受動的移動状況に関する快適性評価 : 視覚サインによる酔いの低減(視聴覚情報処理及び一般)
渡邊 洋, 寺本 渉, 梅村 浩之, 松岡 克典,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 運転場面の模擬刺激を観察中の心拍変動から, 被験者のストレス状態を計測した.模擬刺激は没入型VR装置とモーションベースを同期させることによって作成し, 動的で広域視野への奥行き情報と前庭系への入力を観察者に与えた.このとき, yaw軸およびpitch軸周りの加減速を予期させる視覚サインの提示が, 観察者の心拍変動へあたえる影響を議論した.
抄録(英) We measured the subjects' stress statement with their R-R intervals observing the simulated driving scene. We synchronized both the immersive type virtual realty equipment and motion base system to generate the driving scene and provided subjects with the dynamic and wide range depth information and vestibular input. We, in the paper, discussed that the presentation of the visual sign which warned subjects of the acceleration around yaw and pitch axis effected the R-R intervals.
キーワード(和) 動揺病 / RR間隔 / 視覚前庭ミスマッチ / ヴァーチャルリアリティ
キーワード(英) Motion sickness / R-R interval / Visual-Vestibular Mismatch / Virtual Reality
資料番号 HIP2005-10
発行日

研究会情報
研究会 HIP
開催期間 2005/5/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Information Processing (HIP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) VE内での受動的移動状況に関する快適性評価 : 視覚サインによる酔いの低減(視聴覚情報処理及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) The evaluation of passive translation comfortability in VE : The reduction of motion sickness using with the visual sign
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 動揺病 / Motion sickness
キーワード(2)(和/英) RR間隔 / R-R interval
キーワード(3)(和/英) 視覚前庭ミスマッチ / Visual-Vestibular Mismatch
キーワード(4)(和/英) ヴァーチャルリアリティ / Virtual Reality
第 1 著者 氏名(和/英) 渡邊 洋 / Hiroshi WATANABE
第 1 著者 所属(和/英) 人間福祉医工学研究部門産業技術総合研究所
HSBE, AIST
第 2 著者 氏名(和/英) 寺本 渉 / Wataru TERAMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 人間福祉医工学研究部門産業技術総合研究所:日本学術振興会
HSBE, AIST:JSPS
第 3 著者 氏名(和/英) 梅村 浩之 / Hiroyuki UMEMURA
第 3 著者 所属(和/英) 人間福祉医工学研究部門産業技術総合研究所
HSBE, AIST
第 4 著者 氏名(和/英) 松岡 克典 / Katsunori MATSUOKA
第 4 著者 所属(和/英) 人間福祉医工学研究部門産業技術総合研究所
HSBE, AIST
発表年月日 2005/5/19
資料番号 HIP2005-10
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 99
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日