講演名 | 2005/5/19 AHPによるネイルカラーの感性評価(視聴覚情報処理及び一般) 酒井 浩二, 川畑 綾香, 山本 嘉一郎, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 化粧のよさの判断においては, カラーに対する複数の評価基準に基づき, 特定のカラーの感性評価が行われると想定される.本研究では, 6色のネイルカラー(サーモンピンク, ベージュ, ピンク, ディープピンク, ブラック, ホワイト)の写真を使って, AHP (Analytic Hierarchy Process)によるネイルカラーの感性評価過程について検討した.ネイルカラーの感性評価因子についてSD法と因子分析で調べた結果, 「優雅さ」「目立ち」「愛らしさ」の3因子が抽出された.これらの3因子はAHPの評価基準に設定された.AHP分析の結果, 「愛らしさ」「優雅さ」「目立ち」の順で評価基準のウェイトが高く, 6色のうちサーモンピンク, ベージュ, ピンクの順でウェイトが高かった.本来の爪の色に近いネイルカラーがより好印象であることが示唆された. |
抄録(英) | we would seem to affect particular make-up color based on some Kansei-evaluation parameters of colors. A Kansei-evaluation for nail colors was investigated in Analytic Hierarchy Process (AHP) by using pictures of nails with 6 colors ("salmon pink", "beige", "pink", "deep pink", "black", and "white"). Using the method of S.D., we obtained 3 factors for Kansei-evaluation of nail pictures with pink color: "elegance", "cuteness", and "conspicuousness". These factors were designed as evaluation parameters in AHP. The results in AHP showed that "cuteness", "elegance", and "conspicuousness" were in order of high weight, and that "salmon pink", "beige", and "pink" were among six colors. It would be suggested that we might positively evaluate natural nail colors similar to real nail color. |
キーワード(和) | 感性評価 / 印象 / ネイルカラー |
キーワード(英) | AHP / Kansei-evaluation / impression / nail color |
資料番号 | HIP2005-2 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | HIP |
---|---|
開催期間 | 2005/5/19(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Human Information Processing (HIP) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | AHPによるネイルカラーの感性評価(視聴覚情報処理及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Kansei evaluation of nail color by analytic hierarchy process |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 感性評価 / AHP |
キーワード(2)(和/英) | 印象 / Kansei-evaluation |
キーワード(3)(和/英) | ネイルカラー / impression |
第 1 著者 氏名(和/英) | 酒井 浩二 / Koji SAKAI |
第 1 著者 所属(和/英) | 京都光華女子大学人間関係学部 Faculty of Human Relations, Kyoto Koka Women's University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 川畑 綾香 / Ayaka KAWABATA |
第 2 著者 所属(和/英) | 京都光華女子大学人間関係学部 Faculty of Human Relations, Kyoto Koka Women's University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 山本 嘉一郎 / Kaichiro YAMAMOTO |
第 3 著者 所属(和/英) | 京都光華女子大学人間関係学部 Faculty of Human Relations, Kyoto Koka Women's University |
発表年月日 | 2005/5/19 |
資料番号 | HIP2005-2 |
巻番号(vol) | vol.105 |
号番号(no) | 99 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |