講演名 | 2004/12/9 視覚的作業記憶に及ぼす選択的注意の影響(<特集>「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般) 宮辻 博文, 斉木 潤, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 複数の静的,動的な物体を認知するとき,物体の属性情報を適切に結合して表象を形成し,視覚的作業記憶として保持する必要がある.視覚的作業記憶の研究から物体表象の保持容量は4-5個程度であることが示された.しかし,最近の多物体恒常性追跡(MOPT)パラダイムを用いた研究から,保持容量はさらに厳しく制限されることが示された.推定される保持容量が異なる原因として,物体表象の保持が困難なのか,または物体表象に対する検索コストの可能性が考えられた.本実験ではMOPT課題中の選択的注意を閃光手掛りによって操作し,検索効率を高めることで両方の可能性を検討した.実験の結果は,視覚的作業記憶として,属性が結合された複数の物体表象を,同時並列的に保持することが困難である可能性を支持した. |
抄録(英) | When we recognize static or dynamic multiple objects, visual working memory plays an important role in maintaining and updating the representations of the objects. In previous researches, it was reported that the capacity of visual working memory held simultaneously four or five objects binding their features. But the study using multiple object permanence tracking (MOPT) task showed that the capacity is limited more strictly. By manipulating selective attention in MOPT task, we investigated whether the estimated low capacity in MOPT reflects difficulty in maintenance or retrieval of object representations in visual working memory. Results of experiments suggest that memory for feature binding might not be maintained simultaneously in visual working memory. |
キーワード(和) | 視覚的作業記憶 / 選択的注意 / 多物体恒常性追跡課題(MOPT課題) |
キーワード(英) | Visual working memory / Selective attention / Multiple object permanence tracking (MOPT) task |
資料番号 | HIP2004-66 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | HIP |
---|---|
開催期間 | 2004/12/9(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Human Information Processing (HIP) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 視覚的作業記憶に及ぼす選択的注意の影響(<特集>「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Effects of selective attention on visual working memory |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 視覚的作業記憶 / Visual working memory |
キーワード(2)(和/英) | 選択的注意 / Selective attention |
キーワード(3)(和/英) | 多物体恒常性追跡課題(MOPT課題) / Multiple object permanence tracking (MOPT) task |
第 1 著者 氏名(和/英) | 宮辻 博文 / Hirofumi Miyatsuji |
第 1 著者 所属(和/英) | 京都大学大学院情報学研究科 Graduate School of Informatics, Kyoto University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 斉木 潤 / Jun Saiki |
第 2 著者 所属(和/英) | 京都大学大学院情報学研究科:科学技術振興機構 Japan Science and Technology Agency |
発表年月日 | 2004/12/9 |
資料番号 | HIP2004-66 |
巻番号(vol) | vol.104 |
号番号(no) | 525 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |