講演名 2005/3/4
ロッカースイッチのアーク放電抑圧の検討(「ショートノート」(卒業・修論特集))
高橋 研二, 米澤 遊, 若月 昇,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 従来の電気スイッチの機能を通電スイッチとそれに並列に接続された過渡電流スイッチに分け、コンデンサを過渡電流スイッチに直列に接続する。電気接点開離時の電力消費が抑圧されるためアーク放電現象が抑圧できる。放電抑圧手法のロッカースイッチへの適用を検討した。アーク放電の発生を抑圧すればロッカースイッチでも直流大電流の遮断が可能となる。2回路のロッカースイッチの電極間距離を調整し、時間差動作をさせる。DC50V/30Aを無放電で遮断できることを確認した。
抄録(英) The functions of conventional electric contacts are categorized into energizing switch and transient current switch. A capacitor is connected in series to transient current switch. Power consumption of electric contact at breaking operation is suppressed. Conventional 2 port locker switch was examined for realize the transient current switch. The DC50V/30A was broken without arc discharge.
キーワード(和) アーク放電抑圧 / 電気接点 / 過渡電流スイッチ / ロッカースイッチ
キーワード(英) Arc discharge suppression / electrical mechanical contact / Rocker switch / transient current
資料番号 EMD2004-122
発行日

研究会情報
研究会 EMD
開催期間 2005/3/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electromechanical Devices (EMD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ロッカースイッチのアーク放電抑圧の検討(「ショートノート」(卒業・修論特集))
サブタイトル(和)
タイトル(英) Non Arc Rocker Switch for DC Current Breaking
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アーク放電抑圧 / Arc discharge suppression
キーワード(2)(和/英) 電気接点 / electrical mechanical contact
キーワード(3)(和/英) 過渡電流スイッチ / Rocker switch
キーワード(4)(和/英) ロッカースイッチ / transient current
第 1 著者 氏名(和/英) 高橋 研二 / Kenji TAKAHASHI
第 1 著者 所属(和/英) 石巻専修大学理工学部
Department of Information Technology and Electronics, Faculty of Science Ishinomaki Senshu University
第 2 著者 氏名(和/英) 米澤 遊 / Yu YONEZAWA
第 2 著者 所属(和/英) 石巻専修大学理工学研究科
Department of Information Technology and Electronics, Engineering Ishinomaki Senshu University
第 3 著者 氏名(和/英) 若月 昇 / Noboru WAKATSUKI
第 3 著者 所属(和/英) 石巻専修大学理工学研究科
Department of Information Technology and Electronics, Engineering Ishinomaki Senshu University
発表年月日 2005/3/4
資料番号 EMD2004-122
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 712
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日