講演名 | 2004/12/15 意味の対応付けと依存関係の解釈を考慮した対話意味表現(対話(2))(第6回音声言語シンポジウム) 高木 朗, 麻生 英樹, 中島 秀之, 伊東 幸宏, 小林 一郎, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 対話システムにおける最も大きな困難の1つは、ドメインを限定しても、入力される文が大きな多様性を持ち、しかも、その多様性に直結して、意味表現の構造が変動してしまうことである。意味表現の構造が入力文依存構造に直結して変動するのは、依存関係を解釈する方法が見いだされていないからである。本稿では、この困難を低減させるために、依存関係を属性概念の中に繰り込み、依存関係表現を圧縮する意味表現手法と、残った依存関係を解釈する方法について検討する。更に、意味表現の文脈、知識への位置付けに基づく複数文の意味解釈についても述べる。 |
抄録(英) | One of the main difficulties for realizing dialog systems is the need to handle a huge variety of input sentences even in a small scale focused topic domain. This huge diversity of input sentences results in undesirable variations in their semantic representation. These undesirable variations are caused by the lack of method for the proper interpretation of the dependency relations. This paper proposes a new method to reduce the variations of semantic representations. The method embeds some dependency relations into attributes enabling their efficient representation. A method to interpret residual dependency relations which cannot be embedded into attributes is then presented. An extension of the framework of semantic mapping to multiple-sentence cases is also described. |
キーワード(和) | 自然言語処理 / 意味表現 / 意味解析 / 依存関係 |
キーワード(英) | Natural Language Processing / Semantic Representation / Semantic Analysis / Dependency Relation |
資料番号 | NLC2004-89,SP2004-129 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NLC |
---|---|
開催期間 | 2004/12/15(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 意味の対応付けと依存関係の解釈を考慮した対話意味表現(対話(2))(第6回音声言語シンポジウム) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Semantic Representation of Dialogue systems Considering Dependency Relations and Semantic Structural Mapping |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 自然言語処理 / Natural Language Processing |
キーワード(2)(和/英) | 意味表現 / Semantic Representation |
キーワード(3)(和/英) | 意味解析 / Semantic Analysis |
キーワード(4)(和/英) | 依存関係 / Dependency Relation |
第 1 著者 氏名(和/英) | 高木 朗 / Akira TAKAGI |
第 1 著者 所属(和/英) | (株)CSK:(独)産業技術総合研究所 CSK Corporation:Information Technology Research Institute, AIST |
第 2 著者 氏名(和/英) | 麻生 英樹 / Hideki ASOH |
第 2 著者 所属(和/英) | (独)産業技術総合研究所 Information Technology Research Institute, AIST |
第 3 著者 氏名(和/英) | 中島 秀之 / Hideyuki NAKASHIMA |
第 3 著者 所属(和/英) | 公立はこだて未来大学 Future University - Hakodate |
第 4 著者 氏名(和/英) | 伊東 幸宏 / Yukihiro ITOH |
第 4 著者 所属(和/英) | 静岡大学情報学部 Faculty of Informatics Shizuoka University |
第 5 著者 氏名(和/英) | 小林 一郎 / Ichiro KOBAYASHI |
第 5 著者 所属(和/英) | お茶の水女子大学理学部 Faculty of Science Ochanomizu University |
発表年月日 | 2004/12/15 |
資料番号 | NLC2004-89,SP2004-129 |
巻番号(vol) | vol.104 |
号番号(no) | 540 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |