講演名 2004/12/15
エージェントとの対話によってユーザの操作を支援するVoiceWebシステム(対話(1))(第6回音声言語シンポジウム)
大宮 広義, 荒木 雅弘,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 音声対話システムは残念ながら広くは普及していない。その原因として、音声対話システムのふるまいがわかりにくいということ、また非常に用途が限られていることが挙げられる。本研究では、エージェントの存在感を利用し、ユーザの嗜好の学習や操作補助を行うことで音声対話システムのわかりにくさを解消する。また、オンラインの情報を広く利用できるような汎用性を音声対話システムに持たせるような枠組みを提案する。本稿では、それらの提案手法の有効性を検証する。
抄録(英) Voice Interactive Systems are not so widely used. We suppose the main reasons are: User cannot expect the next response of system, and Voice Interactive Systems are developed for very narrow purpose. In this paper, we propose a system that supports user's operation and learns user's preference through interaction with agent, and a framework that might spread the purpose of Voice Interactive Systems. We also verify the varidity of the proposed method.
キーワード(和) VoiceWeb / 音声対話システム / エージェント / ユーザ支援
キーワード(英) VoiceWeb / Voice Interactive System / Agent / User Support
資料番号 NLC2004-87,SP2004-127
発行日

研究会情報
研究会 NLC
開催期間 2004/12/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) エージェントとの対話によってユーザの操作を支援するVoiceWebシステム(対話(1))(第6回音声言語シンポジウム)
サブタイトル(和)
タイトル(英) VoiceWeb System Supporting User's Operation through Interaction with Agent
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) VoiceWeb / VoiceWeb
キーワード(2)(和/英) 音声対話システム / Voice Interactive System
キーワード(3)(和/英) エージェント / Agent
キーワード(4)(和/英) ユーザ支援 / User Support
第 1 著者 氏名(和/英) 大宮 広義 / Hiroyoshi OHMIYA
第 1 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学院工芸科学研究科
Kyoto Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 荒木 雅弘 / Masahiro ARAKI
第 2 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学院工芸科学研究科
Kyoto Institute of Technology
発表年月日 2004/12/15
資料番号 NLC2004-87,SP2004-127
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 540
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日