講演名 2005/3/23
投機的モデル当てはめによる学習の高速化
蓼内 洋平, 山内 康一郎, 大森 隆司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 一般に機械学習におけるモデル選択には、大量のサンプルと多数回の繰り返し計算が必要である。したがって、リアルタイムにモデル選択が要求される場合、現状では非常に難しい。そもそも少数サンプルでのモデル選択は不良設定問題の一種であるため、これをリアルタイムで実現するには事前知識の利用が必要不可欠であると共に、投機的な判断も必要であると我々は考える。そこで本研究では、人間の問題解決過程を心理実験により調査し、それをヒントにした機械学習システムを提案する。具体的には、過去の学習結果を蓄積し、それから生成した解候補を新しいサンプルに対して投機的に当てはめることにより高速化を図る。
抄録(英) In this study we try to construct a real time model selection method for machine learning systems. To achieve this, the system has to select appropriate model by observations of a small number of instances. However, such the model selection is not guaranteed to be achieved successfully. Therefore, we think that the system must use prior knowledge and select the model with gamble. So we investigate the problem solving strategy of human being and propose the machine learning system inspired from the findings. In the method, at first, the system stores the networks which have completed the learning. Then, the system creates solution candidates for current problem using the stored networks. And the system tries to complete the learning quickly by applying the best candidate tentatively.
キーワード(和) 即時学習 / モデル選択
キーワード(英) Radial Basis Function / Minimal Resource Allocating Network(MRAN) / Quick Learning / Model-selection
資料番号 NC2004-218
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2005/3/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 投機的モデル当てはめによる学習の高速化
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Quick Learning method with Gamble
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 即時学習 / Radial Basis Function
キーワード(2)(和/英) モデル選択 / Minimal Resource Allocating Network(MRAN)
第 1 著者 氏名(和/英) 蓼内 洋平 / Yohei TADEUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学複雑系工学講座表現系工学研究室
Formative System Engineering Laboratory, Resarch Group of Complex Systems Engineering, Hokkaido University
第 2 著者 氏名(和/英) 山内 康一郎 / Koichiro YAMAUCHI
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学複雑系工学講座表現系工学研究室
Formative System Engineering Laboratory, Resarch Group of Complex Systems Engineering, Hokkaido University
第 3 著者 氏名(和/英) 大森 隆司 / Takashi OMORI
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学複雑系工学講座表現系工学研究室
Formative System Engineering Laboratory, Resarch Group of Complex Systems Engineering, Hokkaido University
発表年月日 2005/3/23
資料番号 NC2004-218
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 760
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日