講演名 2005/3/21
ヒューマンインタフェースのための NIRS の研究
仲山 加奈子, 金 載烋, 佐藤 誠, 小池 康晴,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は, 特に意識せずに体を動かし生活しているが, 体を動かすことの出来ないlocked-in症候群と呼ばれる人々が大勢いる.こういった人々は, 脳活動の情報を直接インタフェースで利用することが有効であると考えられる.ブレインマシンインタフェース(BCI : Brain-Computer Interface)は, 外界への意思を含む脳の活動の情報を入力信号として利用するインタフェースである.本研究では, 非侵襲で相対的に脳内血流変化を計測する技術である近赤外分析法(NIRS : Near-Infrared Spectroscopy)を用いた実験を通し, NIRSのBCIへの応用を考える.
抄録(英) There are a lot of people sufferring from "totaly locked-in state" all the world over. Brain-computer interface (BCI) changes signal from brain activity into output that include the user's intent to their surrounding environment. Near-infrared spectroscopy (NIRS) is a non-invasive technique for relatively evaluating cerebral value changes. In this paper, I propose an approach, using NIRS technology to develop a optical BCI. With future developement, NIRS-based BCI may give significant value to those with severe motor disabilities such as patients with ALS.
キーワード(和) 近赤外分析法 / 脳-コンピュータ直結インターフェース
キーワード(英) near-infrared spectroscopy / Brain-Computer Interface
資料番号 NC2004-146
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2005/3/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ヒューマンインタフェースのための NIRS の研究
サブタイトル(和)
タイトル(英) NIRS for Human Interface
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 近赤外分析法 / near-infrared spectroscopy
キーワード(2)(和/英) 脳-コンピュータ直結インターフェース / Brain-Computer Interface
第 1 著者 氏名(和/英) 仲山 加奈子 / Kanako NAKAYAMA
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 金 載烋 / Jaehyo KIM
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 佐藤 誠 / Makoto SATO
第 3 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 小池 康晴 / Yasuharu KOIKE
第 4 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology:CREST JST
発表年月日 2005/3/21
資料番号 NC2004-146
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 758
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日