講演名 2005-06-30
衛星海面高度計により観測された2004年スマトラ沖地震津波(宇宙応用シンポジウム-災害監視衛星特集-)
林 豊, 平田 賢治, 濱田 信生, 佐竹 健治, 谷岡 勇市郎, 倉賀野 連, 桜井 敏之, 高山 寛美, 長谷川 洋平,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 地震に伴って様々な現象が発生するが, 2004年12月26日のスマトラ沖地震に伴った現象で, 人工衛星に搭載された海面高度計によって初めての観測例を得たものがある.一つは, 海上を伝播中の津波の波高分布であり, もう一つは, 地震に伴うジオイド高変化である.我々は, 衛星海面高度計の観測値を用いて2004年スマトラ沖地震について, (1)津波数値シミュレーションの逆解析を伝播中の津波を捉えた観測値に適用して, 地震断層のすべり量と破壊伝播速度の分布の推定, (2)地震に伴うジオイド高変化を海面高度計の観測値から検出し, 地震断層の位置の推定を行った.これらの研究成果の概要を速報するとともに, 衛星観測技術が巨大地震研究に重要な知見を与える可能性を秘めていることを指摘する.
抄録(英) Two phenomena associated with huge earthquakes have been observed after the 2004 Sumatra-Andaman earthquake for the first time by using satellite altimetry. One is the height distribution of the propagating tsunami in the ocean. The other is the seismic geoid change. The following is an outline of our tentative research results reported in this paper: (1) estimation by inverse analysis with numerical tsunami computation and the detected tsunami propagating in the Indian Ocean and (2) estimation of fault location from seismic geoid change. We also draw attention to the fact that satellite observation have the potential to detect new phenomena accompany huge earthquakes and can improve our seismological knowledge.
キーワード(和) 衛星海面高度計 / 2004年スマトラ沖地震 / 津波数値シミュレーション / 地震断層モデル / ジオイド高変化
キーワード(英) satellite altimetry / the 2004 Sumatra-Andaman earthquake / numerical tsunami computation / fault model / seismic geoids change / Jason-1 / TOPEX/Poseidon
資料番号 SANE2005-35
発行日

研究会情報
研究会 SANE
開催期間 2005/6/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 衛星海面高度計により観測された2004年スマトラ沖地震津波(宇宙応用シンポジウム-災害監視衛星特集-)
サブタイトル(和)
タイトル(英) The 2004 Sumatra-Andaman Earthquake Tsunami Captured by Satellite Altimetry
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 衛星海面高度計 / satellite altimetry
キーワード(2)(和/英) 2004年スマトラ沖地震 / the 2004 Sumatra-Andaman earthquake
キーワード(3)(和/英) 津波数値シミュレーション / numerical tsunami computation
キーワード(4)(和/英) 地震断層モデル / fault model
キーワード(5)(和/英) ジオイド高変化 / seismic geoids change
第 1 著者 氏名(和/英) 林 豊 / Yutaka HAYASHI
第 1 著者 所属(和/英) 気象研究所地震火山研究部
Seismology and Volcanology Research Department, Meteorological Research Institute
第 2 著者 氏名(和/英) 平田 賢治 / Kenji HIRATA
第 2 著者 所属(和/英) 海洋研究開発機構地球内部変動研究センター
Program for Deep Sea Research, IFREE, Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 濱田 信生 / Nobuo HAMADA
第 3 著者 所属(和/英) 札幌管区気象台
Sapporo District Meteorological Observatory
第 4 著者 氏名(和/英) 佐竹 健治 / Kenji SATAKE
第 4 著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所活断層研究センター
Active Fault Research Center, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
第 5 著者 氏名(和/英) 谷岡 勇市郎 / Yuichiro TANIOKA
第 5 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院理学研究科附属地震火山観測センター
Institute of Seismology and Volcanology, Hokkaido University
第 6 著者 氏名(和/英) 倉賀野 連 / Tsurane KURAGANO
第 6 著者 所属(和/英) 気象庁気候・海洋気象部
Climate and Marine Department, Japan Meteorological Agency
第 7 著者 氏名(和/英) 桜井 敏之 / Toshiyuki SAKURAI
第 7 著者 所属(和/英) 気象庁気候・海洋気象部
Climate and Marine Department, Japan Meteorological Agency
第 8 著者 氏名(和/英) 高山 寛美 / Hiromi TAKAYAMA
第 8 著者 所属(和/英) 気象研究所地震火山研究部
Seismology and Volcanology Research Department, Meteorological Research Institute
第 9 著者 氏名(和/英) 長谷川 洋平 / Yohei HASEGAWA
第 9 著者 所属(和/英) 気象研究所地震火山研究部
Seismology and Volcanology Research Department, Meteorological Research Institute
発表年月日 2005-06-30
資料番号 SANE2005-35
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 158
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日