講演名 | 2004-10-22 コンフィギュアラブルプロセッサを利用した携帯機器向け3Dグラフィックスプロセッサ(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般) 竹本 卓, 竹中 康晴, 皆川 勉, 小泉 友弘, 牛島 康之, 柳田 直昭, 小原 靖生, 田中 幸一, 藤田 康彦, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 3.5Mpolygon/secの3DCGエンジン、15fps@QVGAのMPEG4 codecエンジン、最大2MpixelのJPEGエンジン、カメラI/F、SDカードI/F、LCD I/F、および20MbitのDRAMをIchipに集積した携帯機器向けメディアプロセッサT4Gの開発について述べる。3DCGエンジンは東芝のコンフィギュアラブルプロセッサMePを応用することにより実現されている。DRAMを内蔵したことにより、3Dエンジンとメモリ間のバンド幅は2Gbyte/secに達する。このチップでは、0.13um CMOS DRAM混載プロセスを使用し、20Mtransistorのロジックと20MbitのDRAMを集積した。3DCG処理時の最大消費電力は170mWである。 |
抄録(英) | A media processor named T4G is described. T4G integrates 3.5M polygon/sec 3D Graphic engine, 15fps@QVGA MPEG4 engine. 2M pixel JPEG engine and 20Mbit DRAM into a single chip. It also provides several peripheral interfaces such as Camera I/F and LCDC. The 3D graphics engine was designed based on a Toshiba's configurable processor MeP (Media embedded Processor). Using eDRAM, the bandwidth between the 3D engine and the frame buffer reaches 2GByte/sec. This chip is fabricated using 0.13um CMOS technology and consumes maximum 170mW during 3D graphics operation. |
キーワード(和) | コンフィギュアラブルプロセッサ / MeP / 3Dグラフィックス / 携帯電話 / メディアプロセッサ |
キーワード(英) | Configurable Processor / MeP / 3D Graphics / Mobile Phone / Media Processor |
資料番号 | SIP2004-89,ICD2004-121,IE2004-65 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | ICD |
---|---|
開催期間 | 2004/10/15(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Integrated Circuits and Devices (ICD) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | コンフィギュアラブルプロセッサを利用した携帯機器向け3Dグラフィックスプロセッサ(プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | 3D Graphics Processor for Mobile Set based on Configurable Processor |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | コンフィギュアラブルプロセッサ / Configurable Processor |
キーワード(2)(和/英) | MeP / MeP |
キーワード(3)(和/英) | 3Dグラフィックス / 3D Graphics |
キーワード(4)(和/英) | 携帯電話 / Mobile Phone |
キーワード(5)(和/英) | メディアプロセッサ / Media Processor |
第 1 著者 氏名(和/英) | 竹本 卓 / Takashi Takemoto |
第 1 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 2 著者 氏名(和/英) | 竹中 康晴 / Yasuharu Takenaka |
第 2 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 3 著者 氏名(和/英) | 皆川 勉 / Tsutomu Minagawa |
第 3 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 4 著者 氏名(和/英) | 小泉 友弘 / Tomohiro Koizumi |
第 4 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 5 著者 氏名(和/英) | 牛島 康之 / Yasuyuki Ushijima |
第 5 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 6 著者 氏名(和/英) | 柳田 直昭 / Naoaki Yanagida |
第 6 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 7 著者 氏名(和/英) | 小原 靖生 / Yasuo Ohara |
第 7 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 8 著者 氏名(和/英) | 田中 幸一 / Kouichi Tanaka |
第 8 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
第 9 著者 氏名(和/英) | 藤田 康彦 / Yasuhiko Fujita |
第 9 著者 所属(和/英) | (株)東芝セミコンダクター社 Semiconductor Company, Toshiba Corp |
発表年月日 | 2004-10-22 |
資料番号 | SIP2004-89,ICD2004-121,IE2004-65 |
巻番号(vol) | vol.104 |
号番号(no) | 366 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |