講演名 2005/6/21
分子ビームエピタキシャル成長法によるFe_3Si/Siの形成(New Materials and Processes, 先端デバイスの基礎と応用に関するアジアワークショップ(AWAD2005))
佐道 泰造, 竹内 悠, 上田 公二, 権丈 淳, 宮尾 正信,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 分子ビームエピタキシャル成長法による, Fe_3Si/Siの形成プロセスを検討した.X線回折測定の結果, 堆積温度(30-300℃)でFe_3Si相が形成され, 堆積温度(400℃)では, FeSi相が形成されることが判った.高温堆積(400℃)でのFeSi相の形成は, 基板からのSi供給に起因する.透過型電子顕微鏡測定の結果, Si(111)基板上では, Fe_3Si(111)薄膜がエピタキシャル成長する事が判明した.一方, Si(100)基板上では, 多結晶Fe_3Siが形成された.形成されたFe_3Siには, B2相とDO3(ハーフメタリック)相が混在していた.Fe_3Si(111)薄膜の磁気特性を評価した結果, 180°周期の面内磁気異方性が観測された.
抄録(英) Epitaxial growth of ferromagnetic silicide Fe_3Si on Si was investigated by using the molecular beam epitaxy. The XRD measurements revealed that the Fe_3Si phase was formed at 30-300℃, and the FeSi phase was formed at 400℃. From the results of XRD and TEM measurements, it was found that the Fe_3Si(111) layers were epitaxially grown on Si(111), while random poly-crystal Fe_3Si layers were formed on Si(100). Detailed XRD measurements showed that a small amount of the DO3-type Fe_3Si was formed together with the B2-type Fe_3Si. The VSM measurements revealed that the Fe_3Si(111) layers on Si(111) have the in-plane magnetic anisotropy with a period of 180°.
キーワード(和) シリサイド強磁性体 / エピタキシャル成長
キーワード(英) Ferromagnetic silicide / Fe_3Si / Epitaxial growth
資料番号 ED2005-73,SDM2005-93
発行日

研究会情報
研究会 SDM
開催期間 2005/6/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Silicon Device and Materials (SDM)
本文の言語 ENG
タイトル(和) 分子ビームエピタキシャル成長法によるFe_3Si/Siの形成(New Materials and Processes, 先端デバイスの基礎と応用に関するアジアワークショップ(AWAD2005))
サブタイトル(和)
タイトル(英) Molecular Beam Epitaxy of Fe_3Si Film on Si Substrate(New Materials and Processes)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) シリサイド強磁性体 / Ferromagnetic silicide
キーワード(2)(和/英) エピタキシャル成長 / Fe_3Si
第 1 著者 氏名(和/英) 佐道 泰造 / Taizoh SADOH
第 1 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Department of Electronics, Kyushu University
第 2 著者 氏名(和/英) 竹内 悠 / Hisashi TAKEUCHI
第 2 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Department of Electronics, Kyushu University
第 3 著者 氏名(和/英) 上田 公二 / Koji UEDA
第 3 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Department of Electronics, Kyushu University
第 4 著者 氏名(和/英) 権丈 淳 / Atsushi KENJO
第 4 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Department of Electronics, Kyushu University
第 5 著者 氏名(和/英) 宮尾 正信 / Masanobu MIYAO
第 5 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Department of Electronics, Kyushu University
発表年月日 2005/6/21
資料番号 ED2005-73,SDM2005-93
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 155
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日