講演名 2005-06-17
パルス超音波による微小気泡存在下でのsonoporationに関する基礎的検討 : 細胞膜への作用と修復の電子顕微鏡と蛍光顕微鏡を用いた評価
池淵 正康, 岡田 健吾, 工藤 信樹, 山本 克之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Sonoporationとは, 超音波の照射に伴い細胞膜の膜透過性が一時的に向上することを利用して, 通常の状態では入らない薬物を細胞内に導入する技術を言う.この技術に関して微小気泡を付加することにより, 薬物の導入効率が向上することが知られているが, そのメカニズムや基本的性質は明らかになっていない.そこで本研究では, 微小気泡存在下でのパルス超音波によるsonoporationに関して, 蛍光観察および電子顕微鏡観察を用いて, 細胞膜損傷・修復に関する基礎的な検討を行った.その結果, パルス超音波照射が引き起こした微小気泡のふるまいにより細胞膜に穿孔が生じることが膜の透過性向上の原因と考えられること, またその損傷は20秒以内に修復されることが確認された.
抄録(英) Sonoporation is a technique that increases drug uptake of cells using ultrasound exposure. Recently, it has been shown that exposure of cells to pulsed ultrasound with microbubbles attached to the cells can improve efficiency of sonoporation; however, the mechanisms of this phenomenon have not yet been revealed. In this study, we carried out sonoporation of cultivated endothelial cells using pulsed ultrasound in the presence of bubbles, and the cell slight damage and repair was evaluated using fluorescence and scanning electron microscopes. Based on the results, we concluded that mechanical damage of cell membrane induced by mechanical bubble effects can enhance cell membrane permeability and that damage of cell membrane is repaired within 20 seconds.
キーワード(和) パルス超音波 / 微小気泡 / 細胞膜損傷と修復
キーワード(英) sonoporation / pulsed ultrasound / microbubbles / cell membrane damage and repair
資料番号 MBE2005-17
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 2005/6/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) パルス超音波による微小気泡存在下でのsonoporationに関する基礎的検討 : 細胞膜への作用と修復の電子顕微鏡と蛍光顕微鏡を用いた評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) A basic study on sonoporation caused by pulsed ultrasoud with microbubbles : Evaluation of cell membrane damage and repair using scanning electron microscopy and fluorescent microscopy
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) パルス超音波 / sonoporation
キーワード(2)(和/英) 微小気泡 / pulsed ultrasound
キーワード(3)(和/英) 細胞膜損傷と修復 / microbubbles
第 1 著者 氏名(和/英) 池淵 正康 / Masayasu IKEBUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 2 著者 氏名(和/英) 岡田 健吾 / Kengo OKADA
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 3 著者 氏名(和/英) 工藤 信樹 / Nobuki KUDO
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
第 4 著者 氏名(和/英) 山本 克之 / Katsuyuki YAMAMOTO
第 4 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Hokkaido University
発表年月日 2005-06-17
資料番号 MBE2005-17
巻番号(vol) vol.105
号番号(no) 122
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日