講演名 2004-12-18
通常教室におけるデジタルコンテンツ自動作成システムの開発(e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般)
立花 綱治, 相田 達也, 若原 裕範, 米川 輝, 岩月 正見,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,インターネット技術の発展により,教育現場において,講義のリアルタイム配信やオン・デマンド配信を行うためのe-Learningシステムの導入が増加している.このように講義をデジタルコンテンツ化して配信する場合,PC上の電子スライドだけを利用しているのであれば,PCとビデオカメラのみの簡便なハードウェア環境で,資料提示のタイミングと同期をとりながらコンテンツを自動作成することが可能である.しかしながら,一般の講義で提示されるような板書データをコンテンツ化する場合,これまでは,電子ホワイトボードなどが設置された特別な教室を用意する必要があった.そこで本論文では,黒板の板書文字をベクトルデータ化して提示することにより,通常教室における講義をデジタルコンテンツ化して提示できるシステムを試作したので報告する.本システムでは,まず複数のカメラで撮影された黒板映像からパノラマ合成処理により高解像度映像を生成し,ライン検出により板書文字をベクトルデータとして抽出している.また,画像の差分処理により,壇上を移動する講師を追跡して,小さなフレームとして講師映像を切り出す.次に,Webブラウザ上の仮想黒板に,抽出したベクトルデータを板書文字として再現し,講師映像を別フレームで提示して,インターネット配信を行っている.
抄録(英) Recently e-Learning systems for performing real-time and on-demand distributions are widely used in the field of education at universities because of dramatic advances in Internet technology. These systems allow us to deliver distance lectures as Web contents with lecturer's movies and electronic slides by using simple equipments that include only a PC and a video camera. However, in order to deliver information presented in the lecture including hand-written data into video-synchronized digital content automatically, an electronic whiteboard is additionally required. Therefore we cannot use such e-learning systems so far in a regular classroom only with a standard blackboard written by a piece of chalk. This paper proposes a new automatic digital content generation system for the regular classrooms. The proposed system enables to generate digital content of the lecture by creating high-resolution movies from several camera images by using a panorama synthesizing technique and vectorizing the handwritten data on the blackboard, where the handwritten data are recognized as vector data by extracting curvilinear structures. The system extracts only a lecturer image by using object tracker based on subtraction algorithm. Herewith handwritten data and lecturer movie image are automatically generated as Web contents.
キーワード(和) e-Learning / 板書文字 / 手書きデータ / ベクトルデータ / 講師映像 / Webコンテンツ
キーワード(英) e-Learning / Handwritten Characters on Blackboard / Vectorized Data / Lecturer Image / Web Contents
資料番号 ET2004-88
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2004/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 通常教室におけるデジタルコンテンツ自動作成システムの開発(e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Automatic Digital Content Generation System for Regular Classrooms
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) e-Learning / e-Learning
キーワード(2)(和/英) 板書文字 / Handwritten Characters on Blackboard
キーワード(3)(和/英) 手書きデータ / Vectorized Data
キーワード(4)(和/英) ベクトルデータ / Lecturer Image
キーワード(5)(和/英) 講師映像 / Web Contents
キーワード(6)(和/英) Webコンテンツ
第 1 著者 氏名(和/英) 立花 綱治 / Koji TACHIBANA
第 1 著者 所属(和/英) 法政大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hosei University
第 2 著者 氏名(和/英) 相田 達也 / Tatsuya AIDA
第 2 著者 所属(和/英) 法政大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hosei University
第 3 著者 氏名(和/英) 若原 裕範 / Hironori WAKAHARA
第 3 著者 所属(和/英) 法政大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hosei University
第 4 著者 氏名(和/英) 米川 輝 / Akira YONEKAWA
第 4 著者 所属(和/英) 法政大学情報技術(IT)研究センター
Information Technology Research Center, Hosei University
第 5 著者 氏名(和/英) 岩月 正見 / Masami IWATSUKI
第 5 著者 所属(和/英) 法政大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hosei University
発表年月日 2004-12-18
資料番号 ET2004-88
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 534
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日