講演名 2004/11/4
格子整合させたランダム配向ZrNバリヤ上でのCu(111)面の高配向成長(薄膜プロセス・材料,一般)
佐藤 勝, 武山 真弓, 野矢 厚,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Si-ULSIにおけるCu配線にとって、エレクトロマイグレーション耐性の向上には、(111)面を高配向成長させることが重要である。本研究では、ランダム配向のZrNバリヤ上でのCu(111)の高配向成長を検討し、ZrN膜を極めて窒素過剰な状態で成膜することにより、Cu(111)との格子整合が得られるようにZrNの格子定数を調整し、Cu(111)がランダム配向のバリヤ上で成膜出来ることを見出した。さらにZrNバリヤはCu(111)を高配向成長させるだけでなく、優れたバリヤ特性をも実現できる有用なバリヤ材料であることが明らかとなった。
抄録(英) In Si-ULSI metallization technology, the growth of a Cu(111) preferentially oriented film is an important factor in the improvement of the electromigration reliability. We examined the application of a randomly oriented ZrN film with an extremely N-rich composition as a diffusion barrier, on which a highly oriented Cu(111) film will be obtained. This is because the good lattice matching between the ZrN(111) and Cu(111) planes is obtained by expanding the ZrN lattice due to incorporating the excess nitrogen atoms into the ZrN film. It is revealed that the Cu(111) preferred orientation (ω-FWHM value of ~5°) is realized on the randomly oriented ZrN barrier with good barrier properties.
キーワード(和) Cu配線 / 格子整合 / エレクトロマイグレーション / Cu(111)高配向成長 / ランダム配向膜
キーワード(英) Cu interconnect / lattice matching / Cu(111) preferential orientation / randomly oriented films / electromigration
資料番号 CPM2004-131
発行日

研究会情報
研究会 CPM
開催期間 2004/11/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Component Parts and Materials (CPM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 格子整合させたランダム配向ZrNバリヤ上でのCu(111)面の高配向成長(薄膜プロセス・材料,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Growth of preferentially oriented Cu(111) layer on randomly oriented ZrN barrier in Cu/ZrN/Si contact
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Cu配線 / Cu interconnect
キーワード(2)(和/英) 格子整合 / lattice matching
キーワード(3)(和/英) エレクトロマイグレーション / Cu(111) preferential orientation
キーワード(4)(和/英) Cu(111)高配向成長 / randomly oriented films
キーワード(5)(和/英) ランダム配向膜 / electromigration
第 1 著者 氏名(和/英) 佐藤 勝 / Masaru SATOH
第 1 著者 所属(和/英) 北見工業大学電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Enginnering Kitami Inst. of Technol
第 2 著者 氏名(和/英) 武山 真弓 / Mayumi B. TAKEYAMA
第 2 著者 所属(和/英) 北見工業大学電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Enginnering Kitami Inst. of Technol
第 3 著者 氏名(和/英) 野矢 厚 / Atsushi NOYA
第 3 著者 所属(和/英) 北見工業大学電気電子工学科
Dept. of Electrical and Electronic Enginnering Kitami Inst. of Technol
発表年月日 2004/11/4
資料番号 CPM2004-131
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 425
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日