講演名 2005/1/21
視覚障害者向け音声インタフェースに関する研究 : 合成音声の話速, ピッチ, 性別の設定値に関する調査(福祉と知能・認知障害/一般)
渡辺 哲也,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 画面情報を音声で確認しながらコンピュータを操作する視覚障害者にとって, インタフェースである合成音声の特性は操作効率に大きな影響を及ぼす。そこで, 視覚障害者の利用において今後望まれる合成音声の改良事項を考える際の基礎資料とするため, スクリーンリーダを利用している視覚障害者の合成音声の設定状況(音声の速度, ピッチ, 声質の性別)を調べた。さらに, 頻繁に利用されている音声設定の速度とピッチを実測したところ, 以下のような結果が認められた。(1)音声の速さを最高速度に設定している回答者が最も多く, その速度は一般的な朗読音声の2倍ほどであった。(2)音声のピッチは, 初期値のまま変更していない回答者が最も多かった。その周波数は, 晴眼者を対象に調べた聴取に適したピッチと近い値であった。(3)声質の性別は, 8割以上の回答者が男声に設定していた。
抄録(英) As speech works the interface between computers and their blind users, its properties considerably affects the efficiency of their manipulation. Thus, the properties of speech adopted by the users of screen readers were surveyed to present basic data on the needs of improvements of speech synthesizers. The result shows (1) most respondents adjusted the speed of speech to the fastest, (2) most respondents did not change the default pitch of the voice (middle height), (3) more than 80% of the respondents set the sex of the speaker to the male voice.
キーワード(和) 視覚障害者 / 音声インタフェース / 話速 / ピッチ / 声質の性別
キーワード(英) Blind People / Speech Interface / Speed of Speech / Pitch / Sex of the Speaker
資料番号 TL2004-38,WIT2004-62
発行日

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2005/1/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Well-being Information Technology(WIT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 視覚障害者向け音声インタフェースに関する研究 : 合成音声の話速, ピッチ, 性別の設定値に関する調査(福祉と知能・認知障害/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Speech Interface for Blind Persons A Survey on Properties of Speech Adopted by the Users of Screen Readers
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 視覚障害者 / Blind People
キーワード(2)(和/英) 音声インタフェース / Speech Interface
キーワード(3)(和/英) 話速 / Speed of Speech
キーワード(4)(和/英) ピッチ / Pitch
キーワード(5)(和/英) 声質の性別 / Sex of the Speaker
第 1 著者 氏名(和/英) 渡辺 哲也 / Tetsuya WATANABE
第 1 著者 所属(和/英) 国立特殊教育総合研究所
National Institute of Special Education
発表年月日 2005/1/21
資料番号 TL2004-38,WIT2004-62
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 639
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日