講演名 2005-03-04
ネットワークゲームの再利用を可能にする通信接続形態切替機構の実装と評価
金田 裕剛, 峰松 美佳, 斉藤 匡人, 間 博人, 徳田 英幸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では既存のネットワークゲームを改変することなく、ゲームサーバを介するクライアント・サーバ(C/S)型から特定のサーバに依存しないピア・ツー・ピア(P2P)型通信形態へ通信接続形態の切り替えを実現する機構を提案する。これにより本研究で提唱するネットワークゲームの再利用問題の解決を試みる。本論文ではプロトタイプを実装し、First Person Shootingの代表格であるQuake2のバイナリデータを使用しC/S型通信モードをP2P型通信へゲームプログラムを改変せず切り替えることを実現した。
抄録(英) In this paper, we propose RING (Reusing Infrastructure for Network Games) system for solving reusing problem of MOG (multiplayer online games). RING can switch the network architecture of MOG from client-server to peer-to-peer using packet capturing and peer-to-peer management infrastructure. We have implemented a prototype of RING and it has realized the conversion to peer-to-peer network architecture from QUAKE2 client-server mode without modifying the QUAKE2 binary.
キーワード(和) ネットワークゲーム / 再利用 / 分散システム
キーワード(英) Network Game / Reuse / Peer-to-Peer / Distributed System
資料番号 NS2004-303,IN2004-303
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2005/2/25(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワークゲームの再利用を可能にする通信接続形態切替機構の実装と評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) RING : A Generic Framework for Switching Network Architecture to Reuse Multiplayer Online Games
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ネットワークゲーム / Network Game
キーワード(2)(和/英) 再利用 / Reuse
キーワード(3)(和/英) 分散システム / Peer-to-Peer
第 1 著者 氏名(和/英) 金田 裕剛 / Yugo KANEDA
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学環境情報学部
Keio University Faculty of Environmental Information
第 2 著者 氏名(和/英) 峰松 美佳 / Mika MINEMATSU
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学政策・メディア研究科
Keio University Graduate School of Media and Governace
第 3 著者 氏名(和/英) 斉藤 匡人 / Masato SAITO
第 3 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学政策・メディア研究科
Keio University Graduate School of Media and Governace
第 4 著者 氏名(和/英) 間 博人 / Hiroto AIDA
第 4 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学政策・メディア研究科
Keio University Graduate School of Media and Governace
第 5 著者 氏名(和/英) 徳田 英幸 / Hideyuki TOKUDA
第 5 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学環境情報学部:慶應義塾大学政策・メディア研究科
Keio University Faculty of Environmental Information:Keio University Graduate School of Media and Governace
発表年月日 2005-03-04
資料番号 NS2004-303,IN2004-303
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 690
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日