講演名 2005-03-04
多階層分散型モビリティ制御のための自律的負荷分散基準設定手法
河野 圭太, 木下 和彦, 村上 孝三,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らは広域モバイルネットワークにおける制御負荷の分散化を図るモビリティ制御方式として, 多階層分散型モビリティ制御方式を提案している.本方式では, ネットワーク内に階層的に分散配置されたモビリティ制御機能を有する複数のルータ(Mobility Anchor Point : MAP)の中から各移動端末(Mobile Terminal : MT)の移動特性に応じたMAPを選択し, そのMAPを用いて当該MTのモビリティを制御する.本稿では, 従来の研究では単純に階層的な重なりのみを持つものと想定していた各MAPの制御ドメイン同士が多重に重なり合った状況を想定し, そのような状況下においても本方式を有効に機能させ得る自律的負荷分散基準設定手法を提案する.
抄録(英) We have previously proposed a multilevel hierarchical mobility management scheme to balance mobility management load in wide-area mobile networks. Our scheme manages the mobility of Mobile Terminals (MTs) using mobility management routers placed hierarchically in the networks (Mobility Anchor Points or MAPs). More precisely, in our scheme, the mobility of an MT is managed using a MAP matched to the MT's mobility characteristics. This paper proposes an autonomous load balancing criteria configuration method. The proposed method allows our scheme to work well, even when the MAP domains intricately overlap with each other to increase system robustness.
キーワード(和) モバイルIP / モビリティ制御 / マイクロモビリティ / 負荷分散
キーワード(英) Mobile IP / mobility management / micromobility / load balancing
資料番号 NS2004-301,IN2004-301
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2005/2/25(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 多階層分散型モビリティ制御のための自律的負荷分散基準設定手法
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Autonomous Load Balancing Criteria Configuration Method for Multilevel Hierarchical Mobility Management
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) モバイルIP / Mobile IP
キーワード(2)(和/英) モビリティ制御 / mobility management
キーワード(3)(和/英) マイクロモビリティ / micromobility
キーワード(4)(和/英) 負荷分散 / load balancing
第 1 著者 氏名(和/英) 河野 圭太 / Keita KAWANO
第 1 著者 所属(和/英) 岡山大学総合情報基盤センター
Information Technology Center, Okayama University
第 2 著者 氏名(和/英) 木下 和彦 / Kazuhiko KINOSHITA
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 村上 孝三 / Koso MURAKAMI
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院情報科学研究科
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University
発表年月日 2005-03-04
資料番号 NS2004-301,IN2004-301
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 690
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日