講演名 2005-03-04
見かけの競合の識別のためのサービス仕様の変換法
川田 幸子, 下倉 正幸, 太田 理,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) サービスを単独で提供すると正常に動作するが, 他のサービスと一緒に動作させると好ましくない動作をする場合がある.この好ましくない動作をサービス競合という.電話サービスおけるサービス競合検出に関する国際ベンチマークに記載されているサービス競合には, 実際には発生しない競合が数多く含まれている.この原因は, 従来の仕様記述法においてはサービスの起動時点が明確に記述されていないことにある.このような競合を"見かけの競合"という.見かけの競合が競合検出の結果に多く含まれると, 競合の解消工数の増大を招く.本論文では, 競合の誤検出回避のためのサービス仕様記述モデルに基いた仕様の自動変換法を提案する.
抄録(英) A service, which behaves normally, behaves differently when initiated with another service. This undesirable behavior is called a feature interaction. In the international benchmark for detecting interactions in telecommunication services, there are many interactions that don't actually occur. The reason why they occur is a lack of description of timing for triggering each service. Such interactions, which don't actually occur, are called "seeming interactions". If many seeming interactions are included in the results of detecting interactions, a lot of extra time is required for resolving interactions. This paper proposes an automatic specification conversion method based on the service specification description model for avoiding miss-detection of feature interactions.
キーワード(和) 仕様記述 / 仕様変換 / サービス競合 / 見かけの競合
キーワード(英) Specification Description / Specification Conversion / Feature Interactions / Seeming Feature Interactions
資料番号 NS2004-293,IN2004-293
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2005/2/25(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 見かけの競合の識別のためのサービス仕様の変換法
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Conversion Method of Service Specification for Identifying Seeming Feature Interactions
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 仕様記述 / Specification Description
キーワード(2)(和/英) 仕様変換 / Specification Conversion
キーワード(3)(和/英) サービス競合 / Feature Interactions
キーワード(4)(和/英) 見かけの競合 / Seeming Feature Interactions
第 1 著者 氏名(和/英) 川田 幸子 / Sachiko Kawada
第 1 著者 所属(和/英) 創価大学工学部
Faculty of Engineering, Soka University
第 2 著者 氏名(和/英) 下倉 正幸 / Masayuki Shimokura
第 2 著者 所属(和/英) 創価大学工学部
Faculty of Engineering, Soka University
第 3 著者 氏名(和/英) 太田 理 / Tadashi Ohta
第 3 著者 所属(和/英) 創価大学工学部
Faculty of Engineering, Soka University
発表年月日 2005-03-04
資料番号 NS2004-293,IN2004-293
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 690
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日