講演名 | 2004/10/14 Hybrid Multi-hop Networkにおけるルーティングのためのトポロジ管理方式(<特集>ユビキタス時代のNWシステム・サービス,一般) 小林 基成, 鈴木 俊博, サツトルサヤェン ラタポン, 森田 正範, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 無線マルチホップネットワークとセルラネットワークとが融合したネットワークにおけるルーティング方式について述べる。本ルーティング方式では、無線マルチホップネットワークのルーティング制御情報の伝送及びルーティング計算はセルラネットワークで行い、端末に通知されたルーティング情報をもとに、無線マルチホップネットワーク内を直接端末間でデータ伝送する。本稿では、コアネットワーク(セルラネットワーク)でルートを計算するために必要なトポロジ情報をコアネットワークヘ登録する方法を提案する。提案方式では各端末はHelloパケットに含まれる情報を利用し、自律的に登録の必要性を判断し、効率的な登録を実現する。 |
抄録(英) | In this paper, we describe a routing method on Hybrid Multi-hop Network, which is a wireless multi-hop network united with a cellular network. In this routing method, the data is transmitted on the multi-hop network. On the other hand, routing information is managed and transmitted in the cellular network. It is necessary to manage the wireless multi-hop network topology information to calculate the route of the wireless multi-hop network by the core network. We propose a registration method of terminal information to manage this topology information. In a proposed method, terminals judge the necessity of registration autonomously by using information contained in Hello packets. Therefore it achieves efficient registration. |
キーワード(和) | 無線マルチホップネットワーク / アドホックネットワーク / 位置登録 / ルーティング |
キーワード(英) | Wireless Multi-hop Network / Ad-Hoc Network / Registration / Routing |
資料番号 | NS2004-129 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NS |
---|---|
開催期間 | 2004/10/14(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Network Systems(NS) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | Hybrid Multi-hop Networkにおけるルーティングのためのトポロジ管理方式(<特集>ユビキタス時代のNWシステム・サービス,一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Topology Management Scheme for Hybrid Multi-hop Network Routing |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 無線マルチホップネットワーク / Wireless Multi-hop Network |
キーワード(2)(和/英) | アドホックネットワーク / Ad-Hoc Network |
キーワード(3)(和/英) | 位置登録 / Registration |
キーワード(4)(和/英) | ルーティング / Routing |
第 1 著者 氏名(和/英) | 小林 基成 / Motonari KOBAYASHI |
第 1 著者 所属(和/英) | NTT DoCoMo ネットワーク研究所 Network Laboratories, NTT DoCoMo |
第 2 著者 氏名(和/英) | 鈴木 俊博 / Toshihiro SUZUKI |
第 2 著者 所属(和/英) | NTT DoCoMo ネットワーク研究所 Network Laboratories, NTT DoCoMo |
第 3 著者 氏名(和/英) | サツトルサヤェン ラタポン / Ratapon SATRUSAJANG |
第 3 著者 所属(和/英) | NTT DoCoMo ネットワーク研究所 Network Laboratories, NTT DoCoMo |
第 4 著者 氏名(和/英) | 森田 正範 / Masanori MORITA |
第 4 著者 所属(和/英) | NTT DoCoMo ネットワーク研究所 Network Laboratories, NTT DoCoMo |
発表年月日 | 2004/10/14 |
資料番号 | NS2004-129 |
巻番号(vol) | vol.104 |
号番号(no) | 353 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |