講演名 2005-01-21
サブハーモニック生成とバブル径変化の関連性についての考察(ポスターセッション)
舞草 伯秀, 八木 有毅, 深見 忠典, 柳田 裕隆, 赤塚 孝雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 高品質の超音波画像を得る手法として、第2高調波を用いたハーモニックイメージングや、マイクロバブルの崩壊現象とそれにともなう高調波成分を利用したイメージング法などが考えられている。一方、散乱波に含まれるサブハーモニックは、生体組識からの発生がほとんどないことから、第2高調波によるイメージング法よりもさらによい生体組識-血流間のコントラストが得られるものとして注目されている。しかしながら、サブハーモニック生成のメカニズムはマイクロバブルの共振や崩壊現象となんらかの関連があると考えられているものの、充分に解明されていない。ここでは、この解明のために、超音波パルス照射毎のマイクロバブルの振る舞いと、超音波エコーの各周波数成分の経時変化について光学的・音響的同時計測を行った。得られた動画像からバブル径を求め、そのときのバブルからの音圧スペクトルをRPNNPモデルにより算出し, 各周波数成分の経時変化に着目して, 実験値との比較検討を行なった。結果、理論値と実験値には類似性がみられ、サブハーモニック発生とバブル径の変化について考察する。
抄録(英) Harmonic imaging is the prospective technique to obtain high quality US images using harmonics in echoes from microbubbles, i.e., the collapse of microbubbles and subsequent harmonic emission are contributed to some imaging like flash echo imaging and power Doppler. The subharmonics generation mechanism is not clear enough, however it is considered that it has some relations with the resonance phenomena and the collapse of microbubble. On the other hand, subharmonics in echoes from microbubbles are expected to realize higher echo contrast between tissue and blood flow than that from conventional harmonic imaging because subharmonics can be hardly detected from tissue. We observed echo signals and images of microbubbles through a microscope simultaneously and inspected the relationship between time-variation of each harmonics component and bubble behavior. We discussed relationship between time change of subharmonic power and the distribution of the micorbubble radii using RPNNP (Rayleigh-Plesset-Noltingk-Neppriras-Poritsky) model. In the results, we confirmed there are the similarity between theoretical and experimental data. Moreover, subharmonic has an inverse relation to fundamental wave and second harmonic in time variation.
キーワード(和) サブハーモニック / マイクロバブル / バブル崩壊 / 超音波イメージング
キーワード(英) subharmonics / microbubble / bubble collapse / ultrasound imaging
資料番号 MI2004-62
発行日

研究会情報
研究会 MI
開催期間 2005/1/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Medical Imaging (MI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) サブハーモニック生成とバブル径変化の関連性についての考察(ポスターセッション)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Consideration for the relationship between subharmonic generation and variation of bubble's radius
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) サブハーモニック / subharmonics
キーワード(2)(和/英) マイクロバブル / microbubble
キーワード(3)(和/英) バブル崩壊 / bubble collapse
キーワード(4)(和/英) 超音波イメージング / ultrasound imaging
第 1 著者 氏名(和/英) 舞草 伯秀 / Norihide MAIKUSA
第 1 著者 所属(和/英) 山形大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 2 著者 氏名(和/英) 八木 有毅 / Aritake YAGI
第 2 著者 所属(和/英) 山形大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 3 著者 氏名(和/英) 深見 忠典 / Tadanori FUKAMI
第 3 著者 所属(和/英) 山形大学工学部応用生命システム工学科
Department of Bio-System Engineering, Faculty of Engineering, Yamagata University
第 4 著者 氏名(和/英) 柳田 裕隆 / Hirotaka YANAGIDA
第 4 著者 所属(和/英) 山形大学工学部情報科学科
Department of Informatics, Faculty of Engineering, Yamagata University
第 5 著者 氏名(和/英) 赤塚 孝雄 / Takao AKATSUKA
第 5 著者 所属(和/英) 山形大学工学部応用生命システム工学科
Department of Bio-System Engineering, Faculty of Engineering, Yamagata University
発表年月日 2005-01-21
資料番号 MI2004-62
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 579
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日