講演名 1998/7/24
MBE法による強誘電体YMnO_3薄膜のSi(111)基板上への成長
今田 将吾, 正力 重仁, 徳光 永輔, 石原 宏,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 分子線エピタキシー(MBE)法を用いて、強誘電体YMnO_3薄膜をSi(111)基板上へエピタキシャル成長した。この際、バッファ層としてY_2O_3を用いた。RHEEDによるその場観察により、Y_2O_3とYMnO_3とがエピタキシャル成長していることを確認した。また、X線回析測定結果により、YMnO_3のロッキングカーブ半値幅が、1.5°と比較的良好なYMnO_3膜がSi基板上に得られた。さらに、Al/Y_2O_3/YMnO_3/Si(111)構造のC-V特性では、YMnO_3の強誘電性を起因とする0.3Vのメモリウインドウを確認した。
抄録(英) Ferroelectric YMnO_3 thin films are grown on Si(111) substrates using Y_2O_3 buffer layers by molecular beam epitaxy(MBE). It is shown by the reflection high-energy electron diffraction(RHEED)analyses that both Y_2O_3 and YMnO_3 films are epitaxially grown on Si substrates. X-ray rocking curve measurements also show that the best FWHM(full width at half maximum)value for YMnO_3 films is 1.5゜. It is demonstrated that, C-V characteristics of Al/YMnO_3/Y_20_3/Si structures indicate the ferroelectric properties of YMnO_3 films with a memory window of 0.3V.
キーワード(和) 強誘電体 / Y_2O_3 / YMnO_3 / 分子線エピタキシー / エピタキシャル成長 / Si
キーワード(英) ferroelectric / Y_2O_3 / YMnO_3 / molecular beam epitaxy / epitaxial growth / Si
資料番号 SDM98-103,ICD98-102
発行日

研究会情報
研究会 SDM
開催期間 1998/7/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Silicon Device and Materials (SDM)
本文の言語 ENG
タイトル(和) MBE法による強誘電体YMnO_3薄膜のSi(111)基板上への成長
サブタイトル(和)
タイトル(英) Growth of ferroelectric YMnO_3 thin films on Si(111)substrates by MBE method.
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 強誘電体 / ferroelectric
キーワード(2)(和/英) Y_2O_3 / Y_2O_3
キーワード(3)(和/英) YMnO_3 / YMnO_3
キーワード(4)(和/英) 分子線エピタキシー / molecular beam epitaxy
キーワード(5)(和/英) エピタキシャル成長 / epitaxial growth
キーワード(6)(和/英) Si / Si
第 1 著者 氏名(和/英) 今田 将吾 / Shogo Imada
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学精密工学研究所
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology,
第 2 著者 氏名(和/英) 正力 重仁 / Shigeto Shouriki
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学精密工学研究所
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology,
第 3 著者 氏名(和/英) 徳光 永輔 / Eisuke Tokumitsu
第 3 著者 所属(和/英) 東京工業大学精密工学研究所
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology,
第 4 著者 氏名(和/英) 石原 宏 / Hiroshi Ishiwara
第 4 著者 所属(和/英) 東京工業大学精密工学研究所
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology,
発表年月日 1998/7/24
資料番号 SDM98-103,ICD98-102
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 194
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日