講演名 1995/12/15
文脈効果モデルを用いたワードスポッティング
米沢 裕司, 赤木 正人,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 連続DPによる連続発話文章中のワードスポッティングにおいて、単独発話された単語を標準パターンとして用いる場合、調音結合の影響は免れない。本報告では、調音結合の影響の解消を目的として文脈効果モデルをワードスポッティングの前処理として用い、その効果の検証を行った。モデルは時間的に前後するスペクトルピークによる知覚的影響を記述したものであり、なまけを回復させることにより調音結合による影響を緩和し、母音認識率を改善する働きがある。認識実験の結果、モデルを用いることによりワードスポッティング能力の向上が見られ、モデルが前処理として有効に機能することがわかった。
抄録(英) Coarticulation reduces word spotting accuracy in continuous speech when isolated uttered words are used as reference patterns for continuous DTW. In this paper, a contextual effect model was used as a front-end processor for word spotting to cope with coarticulation effects. The model adopted perceptual shifts by adjacent spectral peaks and has the ability to recover neutralized phonemes in continuous speech and can reduce vowel recognition error rates. The experiment results show that the model can improve word spotting accuracy.
キーワード(和) ワードスポッティング / 連続DP / 文脈効果 / 調音結合
キーワード(英) word spotting / continuous dynamic programming / contextual effect / coarticulation
資料番号 SP95-108
発行日

研究会情報
研究会 SP
開催期間 1995/12/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Speech (SP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 文脈効果モデルを用いたワードスポッティング
サブタイトル(和)
タイトル(英) Word spotting using a contextual effect model
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ワードスポッティング / word spotting
キーワード(2)(和/英) 連続DP / continuous dynamic programming
キーワード(3)(和/英) 文脈効果 / contextual effect
キーワード(4)(和/英) 調音結合 / coarticulation
第 1 著者 氏名(和/英) 米沢 裕司 / Yuji Yonezawa
第 1 著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
School of Information Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 赤木 正人 / Masato Akagi
第 2 著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
School of Information Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology
発表年月日 1995/12/15
資料番号 SP95-108
巻番号(vol) vol.95
号番号(no) 431
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日