講演名 2004/1/6
NTTドコモのテレマティクスの取り組み(ITSとモバイルとのコラボレーション)
中村 康久,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ユビキタス社会の到来により、通信に対するニーズは、「人対人」から「人対機械」、「機械対機械」と急速に進化し、転換期を迎えている。象徴的な「機械」である自動車の情報化も実現フェーズヘと移行している。本項では、まず、ユビキタス化の方向性を明らかにした上で、「テレマティクス」の概要、ドコモの考える戦略といった基本的な考え方について解説する。そして、具体例について、車情報活用サービス、車情報配信サービス、ドコモの出資提携するサービスについて事例を交えて解説する。更に、標準化に向けた取り組みについて解説する。最後に、NTTドコモが取り組む「テレマティクスの取り組み」について総括を行う。
抄録(英) With the arrival of the Ubiquitous Society, the needs for communication service is coming to a turning point where boundaries for mobile communication will extend from simply "person-to-person" to "person-to-machine" and "machine-to-machine". There is also a remarkable advancement in computerization of cars. This presentation refers the outline of ITS/Telematics services, and NTT DoCoMo's strategy on Telematics. Also it introduces several examples of business activities and system development such as Bluetooth technology.
キーワード(和) テレマティクス / ユビキタス / モバイルマルチメディア / ITS / FOMA / ブルートゥース
キーワード(英) Telematics / Ubiquitous / Mobile Multimedia / ITS / FOMA / Bluetooth
資料番号 ITS2003-37,MoMuC2003-81
発行日

研究会情報
研究会 MoMuC
開催期間 2004/1/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Mobile Multimedia Communications(MoMuC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) NTTドコモのテレマティクスの取り組み(ITSとモバイルとのコラボレーション)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Telematics Strategy of NTT DoCoMo (Mobile Multimedia Communications)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) テレマティクス / Telematics
キーワード(2)(和/英) ユビキタス / Ubiquitous
キーワード(3)(和/英) モバイルマルチメディア / Mobile Multimedia
キーワード(4)(和/英) ITS / ITS
キーワード(5)(和/英) FOMA / FOMA
キーワード(6)(和/英) ブルートゥース / Bluetooth
第 1 著者 氏名(和/英) 中村 康久 / Yasuhisa NAKAMURA
第 1 著者 所属(和/英) (株)NTTドコモITS事業推進室
Executive Manager, ITS Business Promotion Office, NTT DoCoMo,Inc.
発表年月日 2004/1/6
資料番号 ITS2003-37,MoMuC2003-81
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 543
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日