講演名 | 1998/1/20 光音響分光法を用いた植物光合成の解析 小島 秀夫, 鈴木 隆之, 多和田 昌弘, 高倍 昭洋, 下山 宏, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 近年光音響分光法 (PAS) は、試料を前処理無しで、非破壊的に測定できることから、生体の分野、特に光合成関連の研究に対して、非常に多く使用されてきている。本研究では、光音響分光装置を製作し、植物光合成の測定を試みた。同時に、密閉型光音響セルの問題点を改良したOpen Photoacoustic Cell (OPC) を製作し、測定を行った。その結果、OPCを使用した測定法は、密閉型セルよりも光合成の活性が高い状態で測定できることが分かった。 |
抄録(英) | Photoacoustic spectroscopy (PAS) has recently received much attention especially for plant photosynthesis research, because this technique is capable of performing non-destructive measurement without any pre-treatment of biological materials. In this study, we have developed a PAS system equipped with an open photoacoustic cell (OPC), which allows in situ and in vivo measurements of plant photosynthesis with intact undetached leaves. The usefulness of the OPC has been demonstrated for photosynthetic activity measurements of rice plant leaves. |
キーワード(和) | 光音響分光法 / Open Photoacoustic Cell / 植物光合成 |
キーワード(英) | Photoacoustic Spectroscopy / Open Photoacoustic Cell / Photosynthesis |
資料番号 | OME97-103 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | OME |
---|---|
開催期間 | 1998/1/20(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Organic Material Electronics (OME) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 光音響分光法を用いた植物光合成の解析 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Study on the Photosynthesis of Plants using the Photoacoustic Spectroscopy |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 光音響分光法 / Photoacoustic Spectroscopy |
キーワード(2)(和/英) | Open Photoacoustic Cell / Open Photoacoustic Cell |
キーワード(3)(和/英) | 植物光合成 / Photosynthesis |
第 1 著者 氏名(和/英) | 小島 秀夫 / H. Kojima |
第 1 著者 所属(和/英) | 名城大学 理工学部 Faculty of Science and Engineering, Meijo University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 鈴木 隆之 / T. Suzuki |
第 2 著者 所属(和/英) | 名城大学 理工学部 Faculty of Science and Engineering, Meijo University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 多和田 昌弘 / M. Tawata |
第 3 著者 所属(和/英) | 名城大学 理工学部 Faculty of Science and Engineering, Meijo University |
第 4 著者 氏名(和/英) | 高倍 昭洋 / T. Takabe |
第 4 著者 所属(和/英) | 名城大学 理工学部 Faculty of Science and Engineering, Meijo University |
第 5 著者 氏名(和/英) | 下山 宏 / H. Shimoyama |
第 5 著者 所属(和/英) | 名城大学 理工学部 Faculty of Science and Engineering, Meijo University |
発表年月日 | 1998/1/20 |
資料番号 | OME97-103 |
巻番号(vol) | vol.97 |
号番号(no) | 473 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |