講演名 1998/12/11
FPGA設計用統合環境を用いたASIC設計事例
小林 和淑, 神原 弘之, 小野寺 秀俊, 田丸 啓吉,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では, MAX+PLUSII(MAX)でAHDLを用いて設計したASICと, Verilog-HDL, VHDLを用いてDesign Compilerで設計したASICとの性能の比較を行う.MAXを用いてASIC上流設計ができれば, FPGA上に実現された回路をそのままASICにすることができる.ツールの使用法も簡便で, 設計者への初期負担が非常に小さい.学生や社会人のLSI導入教育へも利用できる.設計事例として, 「BCD電卓」, 「教育用マイクロプロセッサKuechip2」を例にあげ, AHDLで設計した回路をASIC向けにリターゲットしても, その性能, 回路面積がVerilog-HDLや, VHDLで設計した回路と遜色しないことを示す.
抄録(英) Here, we compare ASIC design methodologies between MAX+PLUSII for FPGAs and conventional ASIC design environment by Verilog-HDL or VHDL. MAX+PLUSII is an FPGA design framework that integrates a schematic entry, an HDL Compiler and a simulator. If MAX can be applied to ASIC designs, designers can easily master the design flow owing to its user-friendly GUI environment. We apply the proposed MAX+PLUSII-based ASIC design methodology to two designs, "a BCD calculator", and "A Microprocessor for Education of Computer Hardware and LSI Design: Kuechip2". The proposed method achieves good performance and small area.
キーワード(和) FPGA / Altera / MAX+PLUSII / ASIC / 論理合成 / 統合環境
キーワード(英) FPGA / Altera / MAX+PLUSII / Integrated Design Tool / ASIC
資料番号 VLD98-118,CPSY98-138
発行日

研究会情報
研究会 VLD
開催期間 1998/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 VLSI Design Technologies (VLD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) FPGA設計用統合環境を用いたASIC設計事例
サブタイトル(和)
タイトル(英) An ASIC Design Methodology Using an Integrated Design Tool for FPGAs
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) FPGA / FPGA
キーワード(2)(和/英) Altera / Altera
キーワード(3)(和/英) MAX+PLUSII / MAX+PLUSII
キーワード(4)(和/英) ASIC / Integrated Design Tool
キーワード(5)(和/英) 論理合成 / ASIC
キーワード(6)(和/英) 統合環境
第 1 著者 氏名(和/英) 小林 和淑 / K Kobayashi
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Kyoto University
第 2 著者 氏名(和/英) 神原 弘之 / H Kanbara
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科:京都高度技術研究所
Graduate School of Informatics, Kyoto University:Advanced Software Technology & Mechatronics Research Institute of KYOTO
第 3 著者 氏名(和/英) 小野寺 秀俊 / H Onodera
第 3 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Kyoto University
第 4 著者 氏名(和/英) 田丸 啓吉 / K Tamaru
第 4 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科
Graduate School of Informatics, Kyoto University
発表年月日 1998/12/11
資料番号 VLD98-118,CPSY98-138
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 447
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日