講演名 1994/1/28
レーダ用三次元状況表示装置
肥後 茂吉, 清宮 豊,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) レーダ用三次元状況表示装置を開発した。本システムは受信装置からのレーダビデオ、信号処理装置からの航空機データおよび表示装置内部に有する地形データを合成しCRT上に表示する。本装置はビデオ表示処理部、グラフィック表示処理部およびビデオ合成部で構成する。ビデオ表示処理部でレーダビデオを数MHZ毎に極座標→ワールド座標→視点座標→スクリーン座標へ変換しビデオ合成部へ出力する。グラフィック表示処理部で航空機形状、添付情報および地形の生成を行いビデオ合成部へ出力する。ビデオ合成部でこれらの信号を半透明合成しCRTへ出力する。
抄録(英) We developed 3D Display System for Radar. This system mixs,radar video from receiver unit,aircraft data from signal processor unit and built-in landform data,and display on CRT. This system consists of video display processor,graphic display, processor and video mix processor. Video display processor converts radar video from poler coordinates to screen coordinates through world coordinates and view coordinates,and outputs to video mix processor.Graphic display processor generates aircraft symbol data,additional data, and land form data,and outputs to video mix processor. These signals are mixed under semitransparency condition and displayed on CRT by Video mix processor.
キーワード(和) 三次元レーダビデオ表示 / 三次元スキャンコンバータ / 三次元グラフィック表示
キーワード(英) 3D Radar Video Display / 3D Scan Converter / 3D Graphic Display
資料番号 SANE93-86
発行日

研究会情報
研究会 SANE
開催期間 1994/1/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) レーダ用三次元状況表示装置
サブタイトル(和)
タイトル(英) 3D Display System for Radar.
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 三次元レーダビデオ表示 / 3D Radar Video Display
キーワード(2)(和/英) 三次元スキャンコンバータ / 3D Scan Converter
キーワード(3)(和/英) 三次元グラフィック表示 / 3D Graphic Display
第 1 著者 氏名(和/英) 肥後 茂吉 / Shigekichi Higo
第 1 著者 所属(和/英) 三菱電機通信機製作所
Communication Equipment Works,Mitsubishi Electric Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 清宮 豊 / Yutaka Seimiya
第 2 著者 所属(和/英) 三菱電機通信機製作所
Communication Equipment Works,Mitsubishi Electric Corporation
発表年月日 1994/1/28
資料番号 SANE93-86
巻番号(vol) vol.93
号番号(no) 453
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日