講演名 1995/11/17
観測器を用いたカオス同期システムの構成法
潮 俊光,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,線形システム理論における観測器の設計方法を利用してカオス同期システムを構成する方法を提案する.この方法では線形システムに対する非線形フィードバックによりカオスが発生するようなシステムを基に同期システムを構成する.同期システムの構成の可能性はその線形システムの可観測性または可検出性によって明確に判定できる,次に,同期を分類するためにM-同期という概念を導入する.この概念を用いると同相同期,逆相同期などが明確に分類できる.そしてカオスM-同期システムの構成方法を提案する.
抄録(英) This report proposes a design method for chaotically synchronizing systems using observer design in system theory. We construct synchronizing systems based on chaotic nonlinear feedback systems. The proposed method can be applied to any chaotic feed-back system whose linear subsystem is observable or detectable. Next, we introduce a new concept of M-synchronization by which synchronization can be classified. We also propose a design method for chaotically M-synchronizing systems.
キーワード(和) カオス同期 / 観測器 / 非線形フィードバック
キーワード(英) chaotic synchronization / observer / nonlinear feedback
資料番号 NLP95-67
発行日

研究会情報
研究会 NLP
開催期間 1995/11/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Nonlinear Problems (NLP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 観測器を用いたカオス同期システムの構成法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Design of Chaotically Synchronizing Systems Using Observers
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) カオス同期 / chaotic synchronization
キーワード(2)(和/英) 観測器 / observer
キーワード(3)(和/英) 非線形フィードバック / nonlinear feedback
第 1 著者 氏名(和/英) 潮 俊光 / Toshimitsu Ushio
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学工学部電子工学科
Depart. of Electronic Engineering, Osaka University
発表年月日 1995/11/17
資料番号 NLP95-67
巻番号(vol) vol.95
号番号(no) 368
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日