講演名 1998/2/6
双方向通信光モジュール用PLCプラットフオーム
渡辺 智浩, 中村 史朗, 小沢 章一, 渡辺 万記,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 加入者系双方向光伝送システムの実現を目指し、高性能かつ低価格の光端末機器を構成するキーデバイスとして、シリコン基板上に形成した石英系平面光波回路(PLC)を用いたハイブリッド光集積回路技術がNTTを中心に開発が進められ注目されている。ONU用PLCプラットフオームは、シリコン基板に段差を設けてシリコンテラス面とガラス化面を複合形成し、石英上に光導波回路を作製し、テラス上に光素子を無調心で表面実装できる電極形成部を作製した光集積回路基板となるものである。本報告では、プラットフオーム形成プロセスについて述べるとともに、PLCに形成したフイルタ反射型WDMを中心に加工トレランスの検討結果と、PLCプラットフオームとしての特性について述べる。
抄録(英) PLC (Planar Lightwave Circuit) Platforms have received much attention from the viewpoints of hybrid integration of optical waveguides and active devices with high-performance and potentially low-cost modules reported by NTT for optical WDM transceivers applied for subscriber access networks. The fabrication process of a PLC platform has been developed, such as the processes including a silica-waveguide and an electrode formation in a pre-selected area are formed on a terraced silicon substrate to be passively aligned with active devices. The fabrication tolerance of a film filter embedded WDM on a PLC platform has been investigated in correlation with waveguide patterns and parameters relative to the PLC platform properties.
キーワード(和) PLCプラットフオーム / 光導波回路 / フィルタ反射型WDM
キーワード(英) PLC platform / Silica-waveguide / Film filter embedded WDM
資料番号
発行日

研究会情報
研究会 OCS
開催期間 1998/2/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Communication Systems (OCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 双方向通信光モジュール用PLCプラットフオーム
サブタイトル(和)
タイトル(英) PLC Platforms for Optical Transceiver Modules applied for Bidirectional Communication Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) PLCプラットフオーム / PLC platform
キーワード(2)(和/英) 光導波回路 / Silica-waveguide
キーワード(3)(和/英) フィルタ反射型WDM / Film filter embedded WDM
第 1 著者 氏名(和/英) 渡辺 智浩 / Tomohiro Watanabe
第 1 著者 所属(和/英) 古河電工(株) 光技術研究所
第 2 著者 氏名(和/英) 中村 史朗 / Shiro Nakamura
第 2 著者 所属(和/英) 古河電工(株) 光技術研究所
第 3 著者 氏名(和/英) 小沢 章一 / Shoichi Ozawa
第 3 著者 所属(和/英) 古河電工(株) 光技術研究所
第 4 著者 氏名(和/英) 渡辺 万記 / Kazunori Watanabe
第 4 著者 所属(和/英) 古河電工(株) 光技術研究所
発表年月日 1998/2/6
資料番号
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 537
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日