講演名 | 1997/9/26 DVD-RAM媒体における記録マーク形成過程の解析 宮本 真, 廣常 朱美, 宮内 靖, 安藤 圭吉, 寺尾 元康, 徳宿 伸弘, 田村 礼仁, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 相変化マークエッジ記録を採用したDVD-RAMが製品化されつつある. マークエッジ記録として先行した光磁気ディスクでは, 記録マーク形状が記録時の媒体上温度分布により, ほぼ決定されるのに対して, 相変化記録では記録マーク形成時の温度変化が重要となる. 特に, 有効消去比, S/Nのきわめて大きな記録波形依存性, あるいは書換えによる前エッジジッター上昇等, 相変化記録固有の現象が発生する. 本報告はDVD-RAM媒体開発中に発生した問題を解決するために行った検討のうち, 相変化マークエッジ記録における記録マーク形成のメカニズム解析に関する検討をまとめたものである. |
抄録(英) | DVD-RAM which adopted phase change mark edge recording will be in market shortly. The mark shape on magneto optical disks are determined by peak temperature profile during recording. On the other hand, cooling process is more important in phase change mark edge recording. Owing to this, relationship between recording laser wave form and jitter which is occured by degralation of effective erase ratio and signal to noise ratio, and leading edge jitter degralation by overwrite cycles are peculiar to phase change mark edge recording. This report is a summary on analysis of mark shaping process in DVD-RAM media. |
キーワード(和) | 光ディスク / DVD-RAM / 相変化 / マークエッジ記録 / 記録波形 |
キーワード(英) | optical disk / DVD-RAM / phase change / mark edge recording |
資料番号 | CPM97-96 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | CPM |
---|---|
開催期間 | 1997/9/26(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Component Parts and Materials (CPM) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | DVD-RAM媒体における記録マーク形成過程の解析 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Analysis of mark shaping process for DVD-RAM media |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 光ディスク / optical disk |
キーワード(2)(和/英) | DVD-RAM / DVD-RAM |
キーワード(3)(和/英) | 相変化 / phase change |
キーワード(4)(和/英) | マークエッジ記録 / mark edge recording |
キーワード(5)(和/英) | 記録波形 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 宮本 真 / M. Miyamoto |
第 1 著者 所属(和/英) | (株)日立製作所中央研究所光ディスク開発戦略プロジェクト Optical Disc Project, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd. |
第 2 著者 氏名(和/英) | 廣常 朱美 / A. Hirotsune |
第 2 著者 所属(和/英) | (株)日立製作所中央研究所光ディスク開発戦略プロジェクト Optical Disc Project, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd. |
第 3 著者 氏名(和/英) | 宮内 靖 / Y. Miyauchi |
第 3 著者 所属(和/英) | (株)日立製作所中央研究所光ディスク開発戦略プロジェクト Optical Disc Project, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd. |
第 4 著者 氏名(和/英) | 安藤 圭吉 / K. Ando |
第 4 著者 所属(和/英) | (株)日立製作所中央研究所光ディスク開発戦略プロジェクト Optical Disc Project, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd. |
第 5 著者 氏名(和/英) | 寺尾 元康 / M. Terao |
第 5 著者 所属(和/英) | (株)日立製作所中央研究所光ディスク開発戦略プロジェクト Optical Disc Project, Central Research Laboratory, Hitachi Ltd. |
第 6 著者 氏名(和/英) | 徳宿 伸弘 / N. Tokushuku |
第 6 著者 所属(和/英) | (株)日立製作所映像情報メディア事業部 Image and Infomation Media Division, Hitachi, Ltd. |
第 7 著者 氏名(和/英) | 田村 礼仁 / R. Tamura |
第 7 著者 所属(和/英) | (株)日立マクセル情報メディア開発研究所 Information Media Research Laboratory, Hitachi Maxell Ltd. |
発表年月日 | 1997/9/26 |
資料番号 | CPM97-96 |
巻番号(vol) | vol.97 |
号番号(no) | 287 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |