講演名 1994/6/23
ピッチの変化による単母音の声道スペクトルへの影響について
武村 賢司, 三木 信弘, 永井 信夫, 小川 吉彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 一般に音声のスペクトル分析では、数ピッチに渡るデータは定常とみなされる。しかし、その分析結果は平均的な特性を求めているに過ぎない。本稿では、既に我々が提案した短区間分析に有効なFejer kernelを利用したMSLP法を用いて、その有効性および振幅の差による量子化誤差の影響の検証を交え、1ピッチ内においても単母音の特性が変動していることを示す。また、声帯振動の状態が変化している部分での、声門閉鎖区間における推定スペクトルの変動について考察する。更にそれぞれのスベクトルに対し、フォルマント周波数とバンド幅の変化を算出し、その変動の傾向を比較検討する。
抄録(英) In the spectrum analysis of speech,a few pitches data has been regarded as a stationary process in long time.However,this point of view see only an average vocal-tract transfer characteristic of vowels.We proposed the MSLP method with the Fejer kernel for the short-time analysis.We consider the ability of our method,the influence of quantization error caused by power variation in a pitch,and estimate time-varying spectra of isolated vowels in which the variation is shown in the different intonation for the glottal closure.In addition,we compare the tendency of variations in formant frequency and band width for the computed spectra.
キーワード(和) 推定スペクトル / ホルマント / ピッチ周波数 / 声門閉鎖区間
キーワード(英) estimated spectrum / formant / pitch frequency / glottal closure
資料番号 CAS94-19,VLD94-19,DSP94-41
発行日

研究会情報
研究会 CAS
開催期間 1994/6/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Circuits and Systems (CAS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ピッチの変化による単母音の声道スペクトルへの影響について
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Note on Influence of Varing Pitch on Spectra of Isolated Vowels
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 推定スペクトル / estimated spectrum
キーワード(2)(和/英) ホルマント / formant
キーワード(3)(和/英) ピッチ周波数 / pitch frequency
キーワード(4)(和/英) 声門閉鎖区間 / glottal closure
第 1 著者 氏名(和/英) 武村 賢司 / Kenji Takemura
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学電子科学研究所
Research Institute for Electronic Science,Hokkaido University
第 2 著者 氏名(和/英) 三木 信弘 / Nobuhiro Miki
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学工学部
Faculty of Engineering,Hokkaido University
第 3 著者 氏名(和/英) 永井 信夫 / Nobuo Nagai
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学電子科学研究所
Faculty of Engineering,Hokkaido University
第 4 著者 氏名(和/英) 小川 吉彦 / Yoshihiko Ogawa
第 4 著者 所属(和/英) 北海道大学工学部
Faculty of Engineering,Hokkaido University
発表年月日 1994/6/23
資料番号 CAS94-19,VLD94-19,DSP94-41
巻番号(vol) vol.94
号番号(no) 116
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日