講演名 1996/7/26
DCTに基づく重複直交変換とその画像圧縮符号化への応用
服部 元, 田中 初一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,画像変換符号化の中で最もよく利用されているのが離散コサイン変換(DCT)であり符号化効率が良いことで知られている. またDCTに適応性を加味して符号化率の改善をはかった方式にADCTが提案されている. しかし低ビットレートではビット配分の偏りから起こる歪は避けられない.本論文ではDCT変換係数に更なるDCT変換を加える重複型のDCT,すなわちDDCT (Duplicate DCT)符号化方式を提案している. DCTを行った後の変換係数に着目し,各ブロックの同じ周波数成分によりブロックを再構成し,再度DCTを行うことにより効率の良い符号化を行っている.このシステムを標準画像SIDBAに適用して計算機シミュレーションを行った結果, ADCTに比べて視覚的に良好な画像が得られることを確認した.
抄録(英) The discrete cosine transform (DCT) is well-known as an efficient coding sheme of images. Recently a new type of DCT which is called ADCT has been proposed. However,in the region of low bit rate, the visual quality of transform coded image by ADCT is still low. In order to improve the visual quality, we propose a new concept of duplicate DCT (DDCT) such that the transform is performed twice: the first is the same as the conventional but the second is performed on the transformed image of which elements are permuted ingenjously. The computer simulated results for the standard images show that the visual quality by DDCT is better than that of ADCT.
キーワード(和) 画像変換符号化 / 直交変換 / データ圧縮 / DCT / 重複DCT (DDCT)
キーワード(英) Image Transform Coding / Orthogonal Transform / Data Compression / DCT / Duplicate DCT (DDCT)
資料番号 IT96-23
発行日

研究会情報
研究会 IT
開催期間 1996/7/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Theory (IT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) DCTに基づく重複直交変換とその画像圧縮符号化への応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Duplicate Orthogonal Transform Based on DCT and Its Application to Image Coding
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 画像変換符号化 / Image Transform Coding
キーワード(2)(和/英) 直交変換 / Orthogonal Transform
キーワード(3)(和/英) データ圧縮 / Data Compression
キーワード(4)(和/英) DCT / DCT
キーワード(5)(和/英) 重複DCT (DDCT) / Duplicate DCT (DDCT)
第 1 著者 氏名(和/英) 服部 元 / Gen HATTORI
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学 工学部 電気電子工学科
Department of Electrical and Electronics Engineering Faculty of Engineering, Kobe University
第 2 著者 氏名(和/英) 田中 初一 / Hatsukazu TANAKA
第 2 著者 所属(和/英) 神戸大学 工学部 電気電子工学科
Department of Electrical and Electronics Engineering Faculty of Engineering, Kobe University
発表年月日 1996/7/26
資料番号 IT96-23
巻番号(vol) vol.96
号番号(no) 203
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日