講演名 | 2000/11/2 GbEとメトロWDMを用いた高速IPアクセス網の構築法と評価 堀田 孝男, 山崎 克之, 浅見 徹, 藤木 武博, 石井 幸生, 小林 昌宏, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | メトロWDMとGbEを用いた高速アクセス網の実用性の評価を目的として、市販の長距離GbEインタフェース, メトロWDM, LAN用GbEスイッチを用いた高速なメトロアクセス網の構築, 及びその評価を行った.実験の結果, 光ファイバを利用し, メトロWDMとGbEスイッチを用いることで, 70km圏内で高速なIPアクセス網を低コストで構築できる事が明らかとなった.また, 映像信号のようなタイミング条件が厳しい通信や, 多段中継を行って長距離伝送を行う場合は, 2R方式よりも3R方式のWDMを使用した方が良い事が明らかとなった. |
抄録(英) | In order to evaluate technical feasibility of the GbE (Gigabit Ethernet) and CWDM (Coarse WDM) technologies for configuring high-speed access networks, we have tested GbE and CWDM equipment using optical-fibers of the field in Tokyo metropolitan area. The test has shown that a Gigabit class IP access network can be feasible with reasonable performance for a metropolitan area with approximately 70km diameter. It also has shown that a care should be taken when transmitting a signal with severe timing requirement, such as video signals, since GbE and CWDM can not support timing performance for a long-haul link. Considerations on reliability, scalability and network management issues have also been discussed for the further study towards a commercial network. |
キーワード(和) | ギガビットイーサネット / WDM / メトロネットワーク / アクセス網 |
キーワード(英) | Gigabit Ethernet / WDM / Metropolitan area network / Access network |
資料番号 | IN2000-117,MVE2000-87 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | IN |
---|---|
開催期間 | 2000/11/2(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Information Networks (IN) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | GbEとメトロWDMを用いた高速IPアクセス網の構築法と評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Evaluation of High Speed IP Access Network using Gigabit Ethernet and Metropolitan WDM |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | ギガビットイーサネット / Gigabit Ethernet |
キーワード(2)(和/英) | WDM / WDM |
キーワード(3)(和/英) | メトロネットワーク / Metropolitan area network |
キーワード(4)(和/英) | アクセス網 / Access network |
第 1 著者 氏名(和/英) | 堀田 孝男 / Takao HOTTA |
第 1 著者 所属(和/英) | (株)KDD研究所 KDD R&D Laboratories Inc. |
第 2 著者 氏名(和/英) | 山崎 克之 / Katsuyuki YAMAZAKI |
第 2 著者 所属(和/英) | (株)KDD研究所 KDD R&D Laboratories Inc. |
第 3 著者 氏名(和/英) | 浅見 徹 / Tohru ASAMI |
第 3 著者 所属(和/英) | (株)KDD研究所 KDD R&D Laboratories Inc. |
第 4 著者 氏名(和/英) | 藤木 武博 / Takehiro FUJIKI |
第 4 著者 所属(和/英) | (株)東京通信ネットワーク Tokyo Communication Network Co., Inc. |
第 5 著者 氏名(和/英) | 石井 幸生 / Kousei ISHII |
第 5 著者 所属(和/英) | (株)東京通信ネットワーク Tokyo Communication Network Co., Inc. |
第 6 著者 氏名(和/英) | 小林 昌宏 / Masahiro KOBAYASHI |
第 6 著者 所属(和/英) | (株)東京通信ネットワーク Tokyo Communication Network Co., Inc. |
発表年月日 | 2000/11/2 |
資料番号 | IN2000-117,MVE2000-87 |
巻番号(vol) | vol.100 |
号番号(no) | 410 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 7 |
発行日 |