講演名 | 2000/11/2 ギガビットネットワーク(JGN)を用いた高速多地点間マルチメディア統合環境(MINE)実験用ゲートウェイ装置(MINE-GW)と網特性 鷹野 友英, 寺田 圭助, 矢後 栄郎, 戸倉 信之, 佐々木 淳, 森井 昌克, 林田 行雄, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | DVカメラなどのIEEE1394 I/F 付きマルチメディア機器のある家庭、職場、学校を想定した複数の構内網間を高速通信網で遠距離接続した実験用プラットホームを実現した。本稿では、一次試作のMINE-GWとJGNを用いて構築した実験網の網特性として、端末PC間のデータ転送レートを報告する。高速通信で問題になるロングファット・パイプには、ウィンドウ・スケール・オプションによるウィンドウサイズの拡大で解決した。また、二次試作としてMINE-GWにDVデータの双方向通信機能を追加して、最適動作条件を明らかにした。これにより、PC/AT互換機とソフトウェアを用いて遠隔地と高速通信可能なマルチメディア網が構築できることを示す。 |
抄録(英) | We realized an experimental platform for the multimedia high-speed communication in the long distance which is between home, a workplace and school. In this report, we explain points to make up the network for high-speed and long distance communication. Firstly, a TCP transfer rate between two MINE-GWs on the JGN was described. On this experiment, the enlargement of window size solved the long-fat-pipe which became a problem under the high-speed long distance communication by the window scale option. Secondary, the performance of a MINE-GW on witch IP-DV encapsulation was added under the both way transmission of DV stream was shown. Optimum condition of data and DV stream transfer was obtained. |
キーワード(和) | スループット / TCP / ウィンドウサイズ / IEEE1394 / JGN |
キーワード(英) | throughput / TCP / window size / IEEE1394 / JGN |
資料番号 | IN2000-115,MVE2000-85 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | IN |
---|---|
開催期間 | 2000/11/2(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Information Networks (IN) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | ギガビットネットワーク(JGN)を用いた高速多地点間マルチメディア統合環境(MINE)実験用ゲートウェイ装置(MINE-GW)と網特性 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | The performance of experimental platform for Multimedia Integrated Network Environment (MINE) on Japan Giga-bit Network(JGN) and the development of MINE gateway (MINE-GW) |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | スループット / throughput |
キーワード(2)(和/英) | TCP / TCP |
キーワード(3)(和/英) | ウィンドウサイズ / window size |
キーワード(4)(和/英) | IEEE1394 / IEEE1394 |
キーワード(5)(和/英) | JGN / JGN |
第 1 著者 氏名(和/英) | 鷹野 友英 / Tomohide Takano |
第 1 著者 所属(和/英) | 株式会社オプトウェーブ研究所 OPTOWAVE LABORATORY Inc. |
第 2 著者 氏名(和/英) | 寺田 圭助 / Keisuke Terada |
第 2 著者 所属(和/英) | 株式会社オプトウェーブ研究所 OPTOWAVE LABORATORY Inc. |
第 3 著者 氏名(和/英) | 矢後 栄郎 / Haruo Yago |
第 3 著者 所属(和/英) | 株式会社オプトウェーブ研究所 OPTOWAVE LABORATORY Inc. |
第 4 著者 氏名(和/英) | 戸倉 信之 / Nobuyuki Tokura |
第 4 著者 所属(和/英) | 株式会社オプトウェーブ研究所 OPTOWAVE LABORATORY Inc. |
第 5 著者 氏名(和/英) | 佐々木 淳 / Jun Sasaki |
第 5 著者 所属(和/英) | 岩手県立大学 Iwate Prefectural University |
第 6 著者 氏名(和/英) | 森井 昌克 / Masakatu Morii |
第 6 著者 所属(和/英) | 徳島大学 The University of Tokushima |
第 7 著者 氏名(和/英) | 林田 行雄 / Yukuo Hayashida |
第 7 著者 所属(和/英) | 佐賀大学 Saga University |
発表年月日 | 2000/11/2 |
資料番号 | IN2000-115,MVE2000-85 |
巻番号(vol) | vol.100 |
号番号(no) | 410 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 7 |
発行日 |