講演名 | 1993/10/22 ATM呼受付制御方式への神経回路網の適用とその評価 荻野 長生, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | ATM網には、要求転送品質の異なる様々な呼が加わるが、これらの呼に対する網内リソースの割当法、及び呼の受付可否の判定法が重要な問題である。筆者は以前、ユーザによる呼設定時の正確なトラヒックパラメータ値申告を必要としないATM呼受付制御方式として、セル転送状態監視型方式を提案した。本論文では、セル転送状態監視型ATM呼受付制御方式の問題点を解決し、性能を向上させる目的で、本方式に対する神経回路網の適用を提案する。神経回路網を適用した方式の構成、制御周期等の各種方式構成パラメータ値の決定法、及び神経回路網を適用した方式の特性評価結果を示すことにより、神経回路網適用の有効性を明らかにしている。 |
抄録(英) | In the ATM network,it is important how to allocate network resources and how to judge the admission of calls which require various transfer qualities.The author proposed a new ATM call admission control scheme based on cell transfer state monitoring which does not require the specification of the traffic descriptor parameters values by users.In this paper,an application of neural network to this control scheme is proposed to resolve some problems and improve the performance of this control scheme. Effectiveness of the application of neural network is clarified by showing the structure of this proposed control scheme with neural network,a decision method of various parameters values needed to implement this control scheme and finally the results of performance evaluation of this control scheme. |
キーワード(和) | 広帯域ISDN / 非同期転送モード / トラヒック制御 / 呼受付制御方式 / セル転 送状態監視 / 神経回路網 |
キーワード(英) | B-ISDN / ATM / Traffic control / Call admission control scheme / Cell transfer state monitoring / Neural network |
資料番号 | IN93-104 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | IN |
---|---|
開催期間 | 1993/10/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Information Networks (IN) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | ATM呼受付制御方式への神経回路網の適用とその評価 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Proposal and Evaluation on Application of Neural Network to ATM Call Admission Control Scheme |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 広帯域ISDN / B-ISDN |
キーワード(2)(和/英) | 非同期転送モード / ATM |
キーワード(3)(和/英) | トラヒック制御 / Traffic control |
キーワード(4)(和/英) | 呼受付制御方式 / Call admission control scheme |
キーワード(5)(和/英) | セル転 送状態監視 / Cell transfer state monitoring |
キーワード(6)(和/英) | 神経回路網 / Neural network |
第 1 著者 氏名(和/英) | 荻野 長生 / Nagao Ogino |
第 1 著者 所属(和/英) | KDD研究所 KDD Research and Development Laboratories |
発表年月日 | 1993/10/22 |
資料番号 | IN93-104 |
巻番号(vol) | vol.93 |
号番号(no) | 291 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |