講演名 | 1993/10/22 マルチドメインネットワーク管理システム : 概念と実現上の課題 森 隆彦, 竹内 商陛, 藤原 英二, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 情報通信サービスの多様化、高度化に伴い、情報通信ネットワークはますます大規模化、複雑化していく。管理要求に対し柔軟に対応し効率よい管理を実現するために、管理業務や管理対象、地域等によって特徴付けられる管理単位:「ドメイン」に管理対象ネットワークを分割するアプローチを考える。本稿では、関連する複数のドメインが連携・協調することにより、複合業務に携わる利用者に対してあたかも1つのドメインとして見せようとするマルチドメイン管理の概念を提案し、その実現上の課題について述べる。 |
抄録(英) | The diversity of network services requires sophisticated network management systems(NMS).To deal with the complexity of management, it is nessesary to devide network resources and activities into domains.They are co-operating management modules characterized by a management policy,a type or location of managed resources,etc.In this paper,we describe the multi-domain network management concept which allows an NMS user to take a single-domain viewpoint under the multi-domain environment.We also discuss the implementational issues of our model. |
キーワード(和) | 網管理 / ドメイン / アーキテクチャ |
キーワード(英) | network management / domain / architecture |
資料番号 | IN93-98 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | IN |
---|---|
開催期間 | 1993/10/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Information Networks (IN) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | マルチドメインネットワーク管理システム : 概念と実現上の課題 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Multi-domain Network Management System:Its Concept and Implementational Issues |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 網管理 / network management |
キーワード(2)(和/英) | ドメイン / domain |
キーワード(3)(和/英) | アーキテクチャ / architecture |
第 1 著者 氏名(和/英) | 森 隆彦 / Takahiko Mori |
第 1 著者 所属(和/英) | NTT情報通信網研究所 NTT Network Information Systems Labs. |
第 2 著者 氏名(和/英) | 竹内 商陛 / Shouhei Takeuchi |
第 2 著者 所属(和/英) | NTT情報通信網研究所 NTT Network Information Systems Labs. |
第 3 著者 氏名(和/英) | 藤原 英二 / Eiji Fujiwara |
第 3 著者 所属(和/英) | NTT情報通信網研究所 NTT Network Information Systems Labs. |
発表年月日 | 1993/10/22 |
資料番号 | IN93-98 |
巻番号(vol) | vol.93 |
号番号(no) | 291 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 7 |
発行日 |