講演名 1996/4/15
バーチャルサブネットワーキング方式の提案
村山 純一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 広域ATMネットワーク上に論理サブネツトを構築する技術は、LAN環境を広域に展開するバーチャルLAN技術として注目されている。しかし、従来のサブネットワーキング手法では、異種端末の統合と、アプリケーションの要求品質に基づく品質制御の両方を同時に実現することが困難である。そこで本報告では、これらを同時に実現する、バーチャルサブネットワーキング方式の提案を行う。本方式の特徴は、複数の伝達プロトコルに対するアドレス解決を統合的に行うアドレス処理サーバを用いることである。アドレス処理クライアントとしては、ATM端末の他に、ユーザシステムと広域ATMネットワークを接続するインタワーキングユニットが用いられ、従来資産も効率的に活用される。
抄録(英) Logical subnets constructed over ATM-WANs are noticed as virtual LANs which extend LAN environment over wide area. However, conventional subnetworking techniques cannot achieve both heterogeneous hosts integration and QOS control based on application requirements. This paper proposes a virtual subnetworking scheme which can achieve these requirements. In this scheme, multiple types of address resolution functions are implemented in a single address processing server to support multiple transmission protocols in a single subnet. Interworking unite which connect user systems with ATM-WANs are operated as address processing clients. Cooperation between address processing servers and interworking units enables virtual subnets to provide a variety of network services. In addition, these virtual subnets can be effectively integrated into an internetwork.
キーワード(和) B-ISDN / ATM-WAN / ATM-LAN / バーチャルLAN / インタネット / マルチメディア
キーワード(英) B-ISDN / ATM-WAN / ATM-LAN / virtual LAN / internet / multimedia
資料番号 IN-96-8,CS-96-8,MVE-96-8
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 1996/4/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) バーチャルサブネットワーキング方式の提案
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Proposal of a Virtual Subnetworking Scheme
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) B-ISDN / B-ISDN
キーワード(2)(和/英) ATM-WAN / ATM-WAN
キーワード(3)(和/英) ATM-LAN / ATM-LAN
キーワード(4)(和/英) バーチャルLAN / virtual LAN
キーワード(5)(和/英) インタネット / internet
キーワード(6)(和/英) マルチメディア / multimedia
第 1 著者 氏名(和/英) 村山 純一 / Junichi MURAYAMA
第 1 著者 所属(和/英) NTT通信網研究所
NTT Telecommunication Networks Laboratories
発表年月日 1996/4/15
資料番号 IN-96-8,CS-96-8,MVE-96-8
巻番号(vol) vol.96
号番号(no) 3
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日