講演名 1994/7/18
DYANET-Xに向けたトラヒック疎通法の検討
野路 竜生, 長山 和弘, 市川 智昭,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) NTTでは地上網のあふれ呼を運ぶKaバンドのDYANET、ISDN衛星加入者をサポートするDYANET-II、離島通信をデマンドアサイン化したDYANET-Cを運用している。さらに現在これらの衛星通信システムを地上網と組み合せ、利用目的・利用衛星・利用周波数・地球局設置形態によらず、全て単一の衛星通信システムとして統合化した衛星通信方式(公衆網統合衛星通信方式:DYANET-X)を開発中である。一方昨年発生した釧路沖、南西沖地震などの災害時の疎通状況を分析した結果、従来のDYANETでは特定地域への大量呼の疎通に対し不十分であることが明らかになった。そこで本稿においてはDYANET-Xに向け、既存交換機とのインターフェースを持ち、衛星中継呼をルーチングする衛星回線交換装置(SXU)における、重要呼疎通の確保と疎通率の向上について検討したのでその結果を報告する。
抄録(英) NTT has;been providing DYANET,DYANET- II,and DYANET-C system commercializing since 1988.Further,we are now developing an advanced satellite communication system for public telecommunication(DYANET-X). After the offing of Kushiro earthquake and the offing of Southwest earthquake,It revealed that DYANET′s traffic controlling scheme is imperfect for massive(sharp)traffic to.specific area. This paper describes shows methods of ensuring immportant traffic,improvement of completion ratio in SXU(Satellite Communication Transit Exchange Unit) that has connects with other Exchange Unit.
キーワード(和) 衛星通信方式 / 公衆網統合衛星通信方式 / トラヒック疎通法
キーワード(英) satellite communication System / traffic control
資料番号 SAT94-33,RCS94-47
発行日

研究会情報
研究会 SAT
開催期間 1994/7/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Satellite Telecommunications (SAT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) DYANET-Xに向けたトラヒック疎通法の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study on traffic control for DYANET-X
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 衛星通信方式 / satellite communication System
キーワード(2)(和/英) 公衆網統合衛星通信方式 / traffic control
キーワード(3)(和/英) トラヒック疎通法
第 1 著者 氏名(和/英) 野路 竜生 / Tatsuo Noji
第 1 著者 所属(和/英) NTT
NTT
第 2 著者 氏名(和/英) 長山 和弘 / Kazuhiro Nagayama
第 2 著者 所属(和/英) NTT
NTT
第 3 著者 氏名(和/英) 市川 智昭 / Chiaki Ichikawa
第 3 著者 所属(和/英) NTT
NTT
発表年月日 1994/7/18
資料番号 SAT94-33,RCS94-47
巻番号(vol) vol.94
号番号(no) 146
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日